タイトル

2003年2月14日
ネットにつないでいると、CDのタイトルとかアーティスト名がすぐ出てくるのでとても便利。これはCDDCにつながるからなんだけど、なんとなく機会に使われているみたいでムカツク。

なので道具であるからこその機械なんだということをキッチリ判らせてあげようではないか、この際(誰に?)。

まず部屋にあるCDでおよそこれは売れていないであろうCDを探して徹底的にPCに入れて検索しまくる。するとある法則がわかった。てか、ぐうさんが無知なだけなんだろうがアルバムは割とすんなりと出てくるのだが(つまり勝率ゼロ。非常に悔しい)、マキシシングルなどは結構出てこない。それならばと思い、徹底的にマイナーなシングルを探すことにする。

今のところ出てきていないのは「神谷えり」「NEWTONE」「ピチカートファイブ」(ピチカートは英語表記でないタイトルが使われているからかと思われる)など。
アルバムではアンダーワールドのアルバムでなぜかアーティスト名が出てこなかったくらい。

意外に出たのがかつてのF1のエンジン音が入ったCD。これはまず無いと思っていたがサクッと出たので悔しさもひとしお。ポニーキャニオンだからなのか。
あと所ジョージの「史上最大全集しょのいち」も一発で出た。これは大変悔しい。あとこのアルバムに入っている酢豚というわずか7秒の曲は今回の検索で正確には6.8秒であることが判明。

ならばこれはどうだ。ゲームのCD。ビートマニアのやつ。
出たので負け。

邦楽はだめだ。洋楽だ。しかもマイナーにアブストラクトジャズとか入れてみるべし。
出たので負け(かなりショック)。なんだこれ、今ごろ気づいたが武田真治が参加してるぞ、わはは。

初心に戻って日本のアルバムでなんでこんなの持ってんだ俺?てことで吉岡秀隆が出した「分岐点」てアルバム。余裕で出たのでふてくされる。

かなり悔しいのでもう寝る!

コメント