もうそろそろ聴き始めて2年くらい経つのかな。
この人の声が好き。歌い方も好き。凄く楽しそうに歌ってるのがわかるから。
http://www.nicovideo.jp/mylist/6837541
たまになんか歌い方に注文してる人が居るんだけど、あれってなんなんだろうねw
こういう人って友達とカラオケに行っても、友達の歌い方を採点してるのかしらw
まあ、単純にイタイ人だとは思ってるんだけど。

で、あと、この人の曲に関してはDLしてない。普通ならMP3に加工してバイク乗りながら聴いてるんだけど、この人のはちゃんとしたスピーカで聴いてる。
なんかその方がいい気がしてるから。

FABFOURのブーツがマジで欲しい。ここ4年くらいの俺の片思いがついに成就するのか?w
ttp://www.fabfour.co.jp/products/shoe_collection2006/index.html
まあ、バイクも同じくらい片思いしてたけどな。今では両思い?で、俺が一方的に金をつぎ込んでるw こないだチェーンとFRスプロケ交換、プラグをノーマルに戻し(イリジウムは劣化が激しすぎる)その代わりにプラグコードとヘッドを交換。

あと50kmで購入してから14000km走ったことになる。つか乗りすぎだろ、俺w
バイクに関してはこの1年は本当に濃かった。房総半島はともかく、伊豆半島はもう走ってないところはないんじゃないかってくらい走り込んだ。林道デビューも果たした。いきなり中津川林道w ロードよりのタイヤだったけどなんとかパンクもなく走れた。
長野も良かった。俺の人生の中でかなりの影を落としてる場所だけど、行けて良かった。

知ってる人は少ないんではないかな。
なにせ、さよなら絶望先生から始まり、さよなら絶望放送で企画化したものだから。
で、そこにわざわざ行ってきた人の動画。
○本零士先生の忍者列車と、ノーモア関ヶ原合戦はマジで腹筋がちぎれるかってくらい笑わせてもらいました。
今はその5まであるみたいね。

「死にるるぶ」実際に逝ってきた その1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4597190

がっかり観光 死にるるぶ GoogleMap
http://maps.google.co.jp/maps/ms?cd=2&ie=UTF8&oe=UTF8&msa=0&msid=111299443585107210698.000450ef968e609a8e6f3


8月9日のエントリで書いた、
18切符でサイコロの旅やってみた Part1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4641251
なんだけど、新作が出来てたw

なんだよ、動画上げないはずじゃなかったのかよw
でもまあ嬉しいことには変わらないので、さっそくこれから見てくる。
中国・九州旅行 その1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8098796

見てきた。相変わらず某番組のパクリでありながら、何故か本家以上に面白いw
タグにたまに「野生のHTB」と出るのも納得できる。

1.ココを通じて広めたい
2.コレを通じて広めたら、ある段階で削除したい

つうことで俺の中で神!なもの
【Studio】私的試聴用BGM022【Apartment】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2022807

ala NO LAND LIKE MINE
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3901626

【Sunny day】asphalt frustration
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm3696140
※リディムはなくなってたよw

(1Mbps) 【PV】 Black Eyed Peas 「Where Is The Love?」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6103226
※USAが戦争に突入するころ?の曲だったのでものすごく感慨深かった
キリスト教を純粋に信仰してる人たちしかリスペクト出来ない俺。

MAD「エウレカセブン×LinkinPark」 Breakig the habit
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5315558
※コレ見てたいしたこと無いって思う人は原作と英語が分からない人

capsuleと宇宙戦隊NOIZを混ぜてみた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3867134
※もちろん俺はystkとorcrec寄り こういうSE入ってるのは面白いと思った

【Nujabes】 battlecry 【高音質】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6274068

BUCK-TICKのAlice~をチャリチョコで
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1620123
※チャリチョコは俺の中でBEST5に入ってる

洋楽を高音質で聴いてみよう【79】 Puddle of Mudd 『Blurry』
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm5209231
※エースコンバット5をやったこと無い人にこの曲の良さはわからない

NIRGILIS Brand New Day (80kidz Vox remix)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5023567
※80kidzの存在を知った記念すべき。。。。w いや、ニルギリスもすきよ?

夏の終わりに【作業用BGM】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4621237
※夏終わるよ~、俺の今年の夏は充実してたよ~。冷夏も空梅雨も知ってたからねえw

The Way I Am [Live] - Eminem feat. Marilyn Manson
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2448537
※いろんな意味で元気になりたいとき
マンソン。。。。

山下達郎 Music Book
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4026124
※ライブってのが今後どうなるのか?を教えてくれるもの

まあ、そんな感じで(途中で飽きたことは秘密)。


ログイン

ランキング移動 or マイページ移動 or キーワード入力
                           ↓
                          「腹筋崩壊」
                           ↓
                          「再生の多い順に並び替え」
                           ↓
                          http://www.nicovideo.jp/watch/sm4211473

久し振りに声出して笑ったわ。
他のマンガも面白かった。
なんでこういうのが単行本にならないのかって方が不思議w
(※公式サイト見たらされてるのもある模様)
指揮者はバーンスタインが好きだった。特にバーンスタインのメリハリのある指揮にメロメロだったりする。
まあ、形式張ってない指揮でもあるから、受け付けない人もいるかと思う。実際カラヤンが指揮したシベリウスのフィンランディアは遅すぎて、俺は受け付けなかったし。

夏場の盆で歓喜の歌を聴くと、なぜか違和感を持つのはもう俺が年末に聴くものだと洗脳されているからだろうか。口直しにワーグナーのマイスタージンガー聴いてみたり。ニコ動にバーンスタイン指揮でチャイコフスキーの悲愴があったので聴いてみた。どっちも好きだと神曲だわw

昨日はここの日記を書きながらニコ生のMJ3時間SPを見てた。結局主が1時間延長して4時間やってた。ニコ生は本当に面白い。TV?なにそれ?って感じで。

で、今(上は午前中書いてた)。
メタルですよ、奥さんw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5233703
の大佐は神ですよ。この音圧はすごいね。
メガデスは9月にまたアルバムが出るらしいね。買うかどうかは微妙。

メタルじゃないけど、ヘヴィーロックのslipknotはだんだんマイルドになってる気がする。before i forgetは大好きだった。どっかで聴いたことあるなって思ってたら、モーターストームに収録されてた。ちょっと前の夏、これとlinkinparkのbreaking the habitを死ぬほど聴いてたな。なにより歌詞がいい。共感できたよ、当時は。ちなみにslipknotのこのPVのアルバム持ってるけど、1回聴いただけで終了w
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4184211
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4030705

外道かもしれないけど、リンキンとブリトニーのマッシュアップもいいよね。前にあろうことかj-waveでremixとしてこれが流れてた。パクったったんですね?わかります。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1895581

R&Bはほとんど聴かないんだけど、夏場は必ず聴いてる。これ、夜中に聴くとまじで神曲。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2846776

昨日も見てたMJのPV。個人的にこれが一番だと思う。歌詞がすごくてもう。海外のフレとも色々話した曲。最強。ジャミロのは2番目に良い。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6427439

ジャミロのこれを聴いてたときってのは、○○○Jに居たとき、ほぼ毎日ワタナベさん(女)にチェックされてたときに聴いてたよw 俺より2コ上で都合が悪くなると上司に泣きついてたんだよね?(あり得ないことだが、本当に上司(当時は常務)が不機嫌な顔で俺の方に見に来ていた。それで俺は確信した。この職場は「学校」だと。)俺が悪いって。あんたに興味ないことを行動で示すことがそんなに悪いことか?w その上司も前の職場(○芝○○○時代)では余りにも部下に対して思いやらずに闇討ちに遭ってたらしいじゃんw 刺されたってマジ?(ヒント:うぉーたーびれっじ)
そんなこんながあって、この曲を聴く度に目から汗が出そうになるw
仕事がないから作る組織ですよね? でも、いつまでもそれがグロスタになるなんて甘いんじゃないですか?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4975807

夏場はしょっちゅうリアルで見てるのに、いまだに乗ったことのない動画。やっぱ、これに乗るのは夏だよねえ。アッコちゃん素敵。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4988028

違うアッコちゃん、またの名をゴッド姉ちゃんの声。これはこれで好きよ。夏っぽいよね。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1799879

ここでポンキッキーズを思い出し、絶賛視聴中。
山田のぼる君と海田およぐ教授のかけあいとか残ってないかなあ。めちゃくちゃ面白かったのに。ローカルですが神奈川にお住みの皆様、IZAMとフトモモのかけあいくらい面白かったんだぜ?その後の木村カエラのでもいいやw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm739093



はまってたのは春頃で、今夏新作が出るというので期待して待ってたんだけど。公式ブログにこんな事が。
http://zumigaki.blog63.fc2.com/
そっかー、社会人になったんじゃしょうがないかなあ。
この動画のシリーズ中にあった「ビジネスライクに解決しよ」は名言だった。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4641251


もう一つがコレ。コレ見てバイク買うの決めたようなもの。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3701188

両方の共通点。某番組のパクリw
でも、どっちも本家に負けないくらいものすごく面白い。