新宿区って。
2003年3月9日というかウチの近所って。かつての文豪達のおうちが多かったのだなと、2ちゃんねるのオカルト板を見て思った。夏目坂は漱石の家がそこにあったからついたんだっけ?あとラフカディオ・ハーンも市谷に住んでいたんだねえ。ちょっと英語の教科書を思い出しましたわよ。
とまあ、怪談なんかも多いらしい新宿区。てか、「むじな」は新宿区のものなのか?
どこかに「暗闇坂」とか「幽霊坂」っていう坂道があるらしいけど、民俗学とかを紐解くとその風情が想像できたりなんかして趣きがある。柳田国男(字はあってるかしらん)なんか生きていたら俄然やる気を出し、腕まくりして、目をらんらんと輝かせるに違いない。果たして神秘的な場所だったのか、治安の悪い場所だったのか、それ以外のいわくがあったのか。
その全部だろうけど。
そのオカルト板によると新宿というのは陰陽(インヤン)でいうと陰なんだそうだ。で、渋谷とか池袋は陽なんだって。
ここではた!と思った。ぐうさんは陰の属性なのだなって。
ぐうさんは夏場になるとバイクであちこちに移動する。暇つぶしだったりツーリングだったりするけど、大抵行く場所は海だったり、湖だったり、とにかくマイナスイオンの一杯ある場所に行く。街に出ればやはり新宿とか中野が多い。中野が陰の属性かは判らないけど、心が落ち着くのでおそらくはそうだあろうと解釈している。
反対に渋谷なんて大嫌いな街である。10年以上東京に住んでいて、渋谷に行った回数は数える程度であるし、しかもそれをほとんど覚えているくらいである。
池袋もそう。池袋に行くときは目的がはっきりしていて「サンシャイン水族館」に行くときだけである。心が自動的に陰を求めているのである。
今住んでいる場所は過去の日記にもある通り「出る」部屋なのだけど、ちょっと歩くと実際に寺がいっぱいあって(一番近いのはマンションの入り口から斜め前方に見えます)、墓場も一杯ある。でも、正直部屋に戻るとホッとするんだよなあ。きっと悪いのが出ないからなんだろうけど。
とまあ、怪談なんかも多いらしい新宿区。てか、「むじな」は新宿区のものなのか?
どこかに「暗闇坂」とか「幽霊坂」っていう坂道があるらしいけど、民俗学とかを紐解くとその風情が想像できたりなんかして趣きがある。柳田国男(字はあってるかしらん)なんか生きていたら俄然やる気を出し、腕まくりして、目をらんらんと輝かせるに違いない。果たして神秘的な場所だったのか、治安の悪い場所だったのか、それ以外のいわくがあったのか。
その全部だろうけど。
そのオカルト板によると新宿というのは陰陽(インヤン)でいうと陰なんだそうだ。で、渋谷とか池袋は陽なんだって。
ここではた!と思った。ぐうさんは陰の属性なのだなって。
ぐうさんは夏場になるとバイクであちこちに移動する。暇つぶしだったりツーリングだったりするけど、大抵行く場所は海だったり、湖だったり、とにかくマイナスイオンの一杯ある場所に行く。街に出ればやはり新宿とか中野が多い。中野が陰の属性かは判らないけど、心が落ち着くのでおそらくはそうだあろうと解釈している。
反対に渋谷なんて大嫌いな街である。10年以上東京に住んでいて、渋谷に行った回数は数える程度であるし、しかもそれをほとんど覚えているくらいである。
池袋もそう。池袋に行くときは目的がはっきりしていて「サンシャイン水族館」に行くときだけである。心が自動的に陰を求めているのである。
今住んでいる場所は過去の日記にもある通り「出る」部屋なのだけど、ちょっと歩くと実際に寺がいっぱいあって(一番近いのはマンションの入り口から斜め前方に見えます)、墓場も一杯ある。でも、正直部屋に戻るとホッとするんだよなあ。きっと悪いのが出ないからなんだろうけど。
コメント