もう、もう、俺は。
2003年3月21日ダメ人間だー!
頭文字Dで池谷に勝てない。
2回連続で負けた。
原作でもゲームでもヘナチョコのあの池谷に。
K助の兄にもてこずったが、池谷に負けたのはかなり悔しい。
敗因はどうもターマック脇の溝を意識しすぎるかららしい。
それにしても今のゲームってすごいよ。その溝に前輪が入った感覚とか縁石にタイヤがぶつかったときのショックとか再現されてるもんなあ。
ハンドルの径とかもレースとかの小さい奴じゃなくて大きめのハンドル。切り返しとかもう、つらいつらい。
今使ってるのはMR2だからハンドルを切りすぎるっていうことはあんまりないけど、
(エンジンマウントがMRだからオーバー気味になる)
ハンドル自体はかなり回るらしい。
あと、挙動も結構いい。上り下りでのクルマの重心が変わるのでタイヤのミューも変わり、より運転しづらくなるようになってる。
だから左カーブを登って、次が右カーブの下りなんてシチュエーションでは、きちんと上りきったところで減速かブレーキ(重心を前に持っていって、前輪の摩擦係数を上げる)をしておかないと、ちょうどバンプで跳ねたような感じになるので、制御不能になる。
いつもは家でPS2のWRCなんかをやってるのだが、このゲームはきついヘアピンでガードレールのないところで曲がりきれずに、谷に落っこちたりする。
このゲームではそういうことはないので、そういう意味ではやさしいゲームである。
しかし、池谷許すまじ。
サンショウウオみたいなS13に負けたのも悔しい。
頭文字Dで池谷に勝てない。
2回連続で負けた。
原作でもゲームでもヘナチョコのあの池谷に。
K助の兄にもてこずったが、池谷に負けたのはかなり悔しい。
敗因はどうもターマック脇の溝を意識しすぎるかららしい。
それにしても今のゲームってすごいよ。その溝に前輪が入った感覚とか縁石にタイヤがぶつかったときのショックとか再現されてるもんなあ。
ハンドルの径とかもレースとかの小さい奴じゃなくて大きめのハンドル。切り返しとかもう、つらいつらい。
今使ってるのはMR2だからハンドルを切りすぎるっていうことはあんまりないけど、
(エンジンマウントがMRだからオーバー気味になる)
ハンドル自体はかなり回るらしい。
あと、挙動も結構いい。上り下りでのクルマの重心が変わるのでタイヤのミューも変わり、より運転しづらくなるようになってる。
だから左カーブを登って、次が右カーブの下りなんてシチュエーションでは、きちんと上りきったところで減速かブレーキ(重心を前に持っていって、前輪の摩擦係数を上げる)をしておかないと、ちょうどバンプで跳ねたような感じになるので、制御不能になる。
いつもは家でPS2のWRCなんかをやってるのだが、このゲームはきついヘアピンでガードレールのないところで曲がりきれずに、谷に落っこちたりする。
このゲームではそういうことはないので、そういう意味ではやさしいゲームである。
しかし、池谷許すまじ。
サンショウウオみたいなS13に負けたのも悔しい。
コメント