レーゾーコ。

2003年6月17日
ついに買ってしまった。レーゾーコを。実に約6年と8ヶ月ぶりのレーゾーコである。

ぐうさんは一人暮らしだ。なので、レーゾーコはいらない。と思っていた。ぐうさんのいうレーゾーコとは近所の酒屋だったり、セブンイレブンだったり、ampmだったりファミリーマートだったりしたわけだが、さすがに食費のランニングコストがバカにならないと思い出したので、買った。

モノは松下電機の161リッターのレーゾーコ。色はオレンジ。決め手は冷凍室が下にあるのと、年間の電気消費率がそのクラスにしては小さいことなどがあげられる。

当然、買った場所は入店している店だったので、配送料をタダにしてもらい、3000円まけてもらった。
今日来たお客さん。
「ゲームをコピーしたいんだけど、どうしたらいいの?」

某C県H市ってこんなヤツばっかりなのか?
ホントに不正コピーしたがるやつが多いぞ。
他では「DVDをコピーするソフトくれ」とかさあ。
薬屋に行って「麻薬くれ」と言ってるくらいのことがどうしてわからんかねえ。
正直な話、ぐうさんはここの県民性がダイキライである。

コメント