祝!
2004年3月11日WEBメール経由でウィルスが来た。だいたい内容からして「このファイルがそうです」と英語で書いてあって、エクセルの添付ファイルが一つ。非常にアヤシイ。
ので拡張子がpifという見慣れないものだったので、それをgoogleで「拡張子 pif」で検索すると一発でウィルス名が出てきた。ネットスカイという分身拡散型のヤツだった。ちなみにシグマリ上での受信だったのでフツーにファイルを開いてみたが、やはり開けなかった。
ソッコーで削除して事なきを得た(別館の方にこのメールが来た理由が書いてある)。
ところで最近ココでもヨソでも「goofy2nd」で検索してここに来ている人たちが居ますな。ゼヒ連絡してください。飲みに行きましょう(笑)
メールはココに。
dn2yfoog@yahoo.co.jp
今作ってきた。出来立てのほやほや。
本当は日記なんていう括りにとらわれず、思ったことをどんどん書きなぐっていこうと思ったのだが、ここではそういうことが出来ないのだな。別館では出来るんだが。まあしょうがない。その日のアーティクルに追加していこう、ここでは。
こないだ部屋掃除をしていた時に、足の甲を骨折してから遠のいていたインドアクライミング用のシューズを履いてみた。足の指の一部がまだ満足に曲がらなかったりするが、履いてみるともう普通に登れそうである。
あ、思い出した。足の指うんぬんじゃなくて、甲自体に応力がかかった時にエライコッチャ痛かったから出来ないと思ったんだった。金が出来たらにしよう。ちなみに近所に「まだ」インドアクライミングジムがあったはず。多分。
ので拡張子がpifという見慣れないものだったので、それをgoogleで「拡張子 pif」で検索すると一発でウィルス名が出てきた。ネットスカイという分身拡散型のヤツだった。ちなみにシグマリ上での受信だったのでフツーにファイルを開いてみたが、やはり開けなかった。
ソッコーで削除して事なきを得た(別館の方にこのメールが来た理由が書いてある)。
ところで最近ココでもヨソでも「goofy2nd」で検索してここに来ている人たちが居ますな。ゼヒ連絡してください。飲みに行きましょう(笑)
メールはココに。
dn2yfoog@yahoo.co.jp
今作ってきた。出来立てのほやほや。
本当は日記なんていう括りにとらわれず、思ったことをどんどん書きなぐっていこうと思ったのだが、ここではそういうことが出来ないのだな。別館では出来るんだが。まあしょうがない。その日のアーティクルに追加していこう、ここでは。
こないだ部屋掃除をしていた時に、足の甲を骨折してから遠のいていたインドアクライミング用のシューズを履いてみた。足の指の一部がまだ満足に曲がらなかったりするが、履いてみるともう普通に登れそうである。
あ、思い出した。足の指うんぬんじゃなくて、甲自体に応力がかかった時にエライコッチャ痛かったから出来ないと思ったんだった。金が出来たらにしよう。ちなみに近所に「まだ」インドアクライミングジムがあったはず。多分。
コメント