コリン・ファレルはいいね。
2004年5月16日PHONE BOOTHを今頃見た。面白い映画だなあ、これ。映像を実験的に使っているところがいいです。映画でマルチアングルとかやってる。
犯人役のキーファー・サザーランドがゆっくりしゃべってくれるので、英語の聞き取りの練習にはいい。
メイキングも見たけど、メイキングはクライマックスの撮影シーンを延々流したりして本編よりも面白かったりする。
それに映像は日本語字幕で流れるが、日本語の足りない部分が俺の脳の英語辞書で補完されたりすると面白いね。あ、違うこと言ってるって判るものね。ニュアンスが違う時とかね。
ところで、字幕にThe Agentを「ザ・エージェント」って書いてたけど大丈夫か?
犯人役のキーファー・サザーランドがゆっくりしゃべってくれるので、英語の聞き取りの練習にはいい。
メイキングも見たけど、メイキングはクライマックスの撮影シーンを延々流したりして本編よりも面白かったりする。
それに映像は日本語字幕で流れるが、日本語の足りない部分が俺の脳の英語辞書で補完されたりすると面白いね。あ、違うこと言ってるって判るものね。ニュアンスが違う時とかね。
ところで、字幕にThe Agentを「ザ・エージェント」って書いてたけど大丈夫か?
コメント