掘り出し物
2004年6月3日かどうかはまだ解らないけど、PCをやっとこさ買って来た。
ほぼ希望通りのノートPC。但しジャンクなので保証無し。
FDDが不良という以外はちゃんと動いているようだが、
「家に持って帰って電源が入らなくても返品不可ですよ」と念を押された。
価格は2万。それでCPUはセレロン450Mhz、メモリ64M、HDD6.4GB。LANは無いが画面は14インチのXGA、CD−ROMドライブ内臓。これをサーバとしてのみ使おうというんだからゼイタクっちゃゼイタクなんだけど。
とにかく希望は満たしていたので(CPUは300Mhz以上、CD−ROMドライブ内蔵)、買ってきた。
今のところ問題は無い。が、サーバ構築してる時間も無いので、明日の夜のお楽しみにでもしようかと思う。
今日はこれからジムだ。プロテインは前倒しになったが、今日から本格的なメニューを作ってもらい、プロのキビシイメニューをこなしていくのだぁ。
バーベルデビューかなあ?
追記
前に分解したIBMノートPCのメモリ64Mがささるかなあ?と試して見たところアッサリ認識。メインメモリが128MになってWIN2000もかなりよく動くように。ヨシヨシ。
ほぼ希望通りのノートPC。但しジャンクなので保証無し。
FDDが不良という以外はちゃんと動いているようだが、
「家に持って帰って電源が入らなくても返品不可ですよ」と念を押された。
価格は2万。それでCPUはセレロン450Mhz、メモリ64M、HDD6.4GB。LANは無いが画面は14インチのXGA、CD−ROMドライブ内臓。これをサーバとしてのみ使おうというんだからゼイタクっちゃゼイタクなんだけど。
とにかく希望は満たしていたので(CPUは300Mhz以上、CD−ROMドライブ内蔵)、買ってきた。
今のところ問題は無い。が、サーバ構築してる時間も無いので、明日の夜のお楽しみにでもしようかと思う。
今日はこれからジムだ。プロテインは前倒しになったが、今日から本格的なメニューを作ってもらい、プロのキビシイメニューをこなしていくのだぁ。
バーベルデビューかなあ?
追記
前に分解したIBMノートPCのメモリ64Mがささるかなあ?と試して見たところアッサリ認識。メインメモリが128MになってWIN2000もかなりよく動くように。ヨシヨシ。
コメント