壁紙を変えた

2008年11月3日 日常
しばらくバガボンドのだったんですが、なんとなくこないだ茅ヶ崎で撮った夕焼けを壁紙にしてみた。むかしっから、この夕日の赤から暗くなっていくまでの「青」が好きで。なんか落ち着く。

こういうときズーム欲しいなって思う。

茅ヶ崎でこの時間だったので、行きたかった場所へは行かず。奥多摩はまた今度。というかそろそろ雪降るんじゃ。海は海で行きたいところがあったが、ここも数回行けてない。大抵夜になっちゃうんだよなあ。夜になると街灯がないので激しく怖いw

今度のバイクはライトが提灯か?ってくらい暗いので、突っ込んでいけない。
そこへ行く途中も街灯が一切無い場所を走っていたのだが、センターラインが命綱に。ライトを明るくしたいのはやまやまなんだけど、バッテリーが心配で光量を大きくできない。町中ではこんなもんか、でOKなんだけどね。

トミナリさんが写真展をやるそうだ。今回はどうしようか考え中。前々回にやった場所がカフェだったのだけど、その時に気に入って写真展の後もちょくちょく行ってたところが無くなっていた。高円寺のプラネットサード(Planet 3rd)というカフェ。ベトナムプレートが好きだったのに。どうも丸の内に新しいのが出来たので、閉めたっぽい?

でもって、バイクに乗って何度か通り過ぎて、あれ?と思った乃木坂あたりのオーガニックピザを出してくれるカフェも無くなってた。オレンジ色の店を目印にしてたのに3回もスルーしたので、どうしたのかと思ったら。

ああ、これで残るは代官山のミケランジェロのみになってしまった、お気に入りカフェ。原宿のイタリアンカフェが無くなったときもショックが大きかったなあ。あれはもう10年くらい前かー。

今がこんな時間なので(激しくオンラインゲームをしていたため)、明日はというか今日は昼起きだろう。晴れてたら海のお気に入りの場所に行こうかな。寄り道せずにw

コメント