みんなの党のサイトを見てみた
2009年8月13日 日常「自民党には不満がいっぱいだが、民主党には不安がいっぱい」
いいっすね、このセンスw
昨日は党首討論を見てたんだけど、うん、民主党・TV各社。
あんたらが生放送を嫌がった理由が分かったよw
つか、民主はTVによる編集がないと公約を述べることすら無理ってこともわかってよかった。
攻めの麻生と守りの鳩山だったらしいけど、鳩山は言ってることは守るどころか全部感想じゃん。「~です」って断定的なことは殆ど言えず「~だと思います」っていうのは討論としてどうなのかね。せめてディベートっぽくやってほしかった。
この2人の政治家って言う職業を抜いたときの状況で考えると、やっぱり会社経営を知ってる人間とそうでない人間との対峙になるので、弟に黒い鳩と呼ばれた中の人には分が悪いのかなと思った。
試しに「麻生太郎 会社経営」と「鳩山由紀夫 会社経営」でぐぐると色々と面白い。
本当に「不満と不安」の対峙になってたりするからw
いいっすね、このセンスw
昨日は党首討論を見てたんだけど、うん、民主党・TV各社。
あんたらが生放送を嫌がった理由が分かったよw
つか、民主はTVによる編集がないと公約を述べることすら無理ってこともわかってよかった。
攻めの麻生と守りの鳩山だったらしいけど、鳩山は言ってることは守るどころか全部感想じゃん。「~です」って断定的なことは殆ど言えず「~だと思います」っていうのは討論としてどうなのかね。せめてディベートっぽくやってほしかった。
この2人の政治家って言う職業を抜いたときの状況で考えると、やっぱり会社経営を知ってる人間とそうでない人間との対峙になるので、弟に黒い鳩と呼ばれた中の人には分が悪いのかなと思った。
試しに「麻生太郎 会社経営」と「鳩山由紀夫 会社経営」でぐぐると色々と面白い。
本当に「不満と不安」の対峙になってたりするからw
コメント