手裏剣のSPAM判別が素晴らしすぎる件
2009年8月25日 日常つか、ヤフーのフリメなので当たり前と言えば当たり前なのかも。
ヤフーもスパムアサシンを使ってるのかは分からないんだけど、SPAM判定が秀逸で、かつSPAMの時はタイトルの頭に[SPAM]が付く(要設定)ので、手裏剣でこれを仕分けする仕様にするとほとんど迷惑メールフォルダに移動する。たまーに、新手の手段で来ると取りこぼしあるけどね。手裏剣ではメールアカウントが3つ登録されてるけど、どれも完全に迷惑メールは遮断されている。サンダーバードも一時期使っていたけど、あれは迷惑メール判定はしても、それを自動で消してくれないのがちょっと残念だった。
最近アウトルックとかサッパリ触ってないけど、何か変わったのかな?
ヤフーもスパムアサシンを使ってるのかは分からないんだけど、SPAM判定が秀逸で、かつSPAMの時はタイトルの頭に[SPAM]が付く(要設定)ので、手裏剣でこれを仕分けする仕様にするとほとんど迷惑メールフォルダに移動する。たまーに、新手の手段で来ると取りこぼしあるけどね。手裏剣ではメールアカウントが3つ登録されてるけど、どれも完全に迷惑メールは遮断されている。サンダーバードも一時期使っていたけど、あれは迷惑メール判定はしても、それを自動で消してくれないのがちょっと残念だった。
最近アウトルックとかサッパリ触ってないけど、何か変わったのかな?
コメント