久々に鯖を立ち上げて分かったこと
2009年9月17日 日常これの前に書いたエントリの為に鯖を起動させたのだけど、驚いたことをかいてみる。手持ちの鯖には過去にココと同じようなブログサイトに日記を書いていたんだな。で、そこはバックアップとしてログをエクスポート出来たので、いい加減自分の鯖に移そうと言うことでバックアップした上で退会。まあ退会した理由はそこが不安定だったからってのもあったけど。
で、さっき、ブログツールの管理画面を見ながらふと気づく。そういえば、さっき写真が見られたページがあったなと。
その写真のプロパティを覗くと、なんと退会したサイトから写真を引っ張ってきているw
いわゆる直リンてやつだ。慌ててそれを貼り直す。
逆にinfoseekの無料HPを写真置き場にしたままになっているのだが、これがどうなるのかを見るためにあえて直リンしてみた。写真は既にバックアップしてあるのであとはテキストエディタでせこせこと変更すれば良いんだけどね。
他のページのはとりあえず大丈夫だったが、これらのリンク切れを直すのにどんだけかかるんだかって思うと薄ら寒くもある。それに、過去に何度か鯖を変えているので(昔はノートPCで運用していた)、その中にある写真のサルベージもあったりする。
その分はとりあえず見なかったことにしておこうかな。
それにしても思うのは、自分の撮った写真とかそれに付随する日記とかって読み返してみると意外と面白いことw 状態として部屋の掃除始めたら、古雑誌をつい読んじゃうような、あんな感じ?
東京も結構うつろっていく場所だから(変わらないところは全く変わらないのも東京の良い面ではあるが)、今はもう無いっていう場所も写真には結構残ってる。
なんかまた写真撮りたくなってきたな。
で、さっき、ブログツールの管理画面を見ながらふと気づく。そういえば、さっき写真が見られたページがあったなと。
その写真のプロパティを覗くと、なんと退会したサイトから写真を引っ張ってきているw
いわゆる直リンてやつだ。慌ててそれを貼り直す。
逆にinfoseekの無料HPを写真置き場にしたままになっているのだが、これがどうなるのかを見るためにあえて直リンしてみた。写真は既にバックアップしてあるのであとはテキストエディタでせこせこと変更すれば良いんだけどね。
他のページのはとりあえず大丈夫だったが、これらのリンク切れを直すのにどんだけかかるんだかって思うと薄ら寒くもある。それに、過去に何度か鯖を変えているので(昔はノートPCで運用していた)、その中にある写真のサルベージもあったりする。
その分はとりあえず見なかったことにしておこうかな。
それにしても思うのは、自分の撮った写真とかそれに付随する日記とかって読み返してみると意外と面白いことw 状態として部屋の掃除始めたら、古雑誌をつい読んじゃうような、あんな感じ?
東京も結構うつろっていく場所だから(変わらないところは全く変わらないのも東京の良い面ではあるが)、今はもう無いっていう場所も写真には結構残ってる。
なんかまた写真撮りたくなってきたな。
コメント