正確には「おぺれーしょんふらっしゅぽいんと・どらごんらいじんぐ」のこと。うちのスズキDRもこういうかっちょいい略語だったら良かった。誰も「どりーむらん」の略とは思ってないだろうなあ。

過去のやつはやったことないですが、すげえこれ、マジでマゾゲーw
とにかく死ぬ、死にまくる。俺の腕が悪いのはしょうがないとして、AIがアホすぎて死ぬのはちょっとw だから、プレイヤーがポイントマンになって斥候しながら後ろに居る他の隊員を引っ張るのが正しいかも。それこそ修学旅行のときのガイドさんみたいに。

じゃないと、

・遮蔽物に隠れられる場所に移動指定してるのに、戦闘になるとその前に出て撃たれるAI
・プレイヤーが遮蔽物に隠れながら撃ってると、敵とプレイヤーの射線を平気で横切りフレンドリファイアで死ぬAI
・負傷して衛生兵を呼ぶと何故かウロチョロするAI。注射が嫌いなのか。。。
・敵と交戦になると戦いに行ったまま戻ってこなかったりするAI
・AIは敵を見つけるとすぐ発砲するので、スニーキング中の攻撃禁止命令は必須
・AIは建物内にはほとんど入ってこない。指定しても入ってこない
・とりあえずちゃんと言うこと聞くのは制圧射撃だけ

あちこちに書いてあるけど、CODともMGOとも違うので、「ヒーロー」になれるゲームではない。どっちかっていうと、ひたすら隠れて、回り込んで、後ろから攻撃(正面は避ける)っていうのが楽しい人じゃないと。
さらにゲームは一応難易度というのがあるけど、ノーマルとハードの違いはHUDが一部出るか全く出ないかだけ。一撃で死ぬのはイージーでも変わらないという鬼仕様。唯一違うと言えるのは、ハードは途中からコンティニューできないくらい(イージーとノーマルはミッションの途中から復活できる)。なので、俺は最初からハードでやってる。
今、墜落したヘリのパイロット救出に行ってるのだがもう5回位死んでるw
1シナリオをクリアするともうおなかいっぱいで、次をやる気力がなくなったりする。

空港制圧のときは他の隊員を見てる余裕が無いくらい弾幕を張られてマジで大変だった。PC版が軍事シミュレーターと言われるだけあるなと思った。

コメント