ニコニコ動画生が12時間な件
2009年7月30日 日常杉本社長、某所で見たことあるけど前より血色良くなってないか?w
さて、このプログラムの中でどうあっても見たいのが浜田とホリエモンのトーク。
ホリエモンのは過去にダイジェストのを2本見たことがあるんだけど、これが本当に面白い。
しかもホリエモンが危ないネタなのに結構実名を出すので分かりやすいというかw
浜田のはどこまでやるかは微妙だけど、吉本がらみでついにここまで大物が出るようになってるっていうのが面白そう。ホリプロとかもうニコに入ってるのかなあ、入ってるんだったら和田アキ子とかもそのうち出てきそう(調べたらまだでした)。
もはや地上波ではこの「絶対見たい!」のわくわく感が無くなってきている中、ニコ動の生放送は俺にとってはとても貴重な番組だったり。
さて、このプログラムの中でどうあっても見たいのが浜田とホリエモンのトーク。
ホリエモンのは過去にダイジェストのを2本見たことがあるんだけど、これが本当に面白い。
しかもホリエモンが危ないネタなのに結構実名を出すので分かりやすいというかw
浜田のはどこまでやるかは微妙だけど、吉本がらみでついにここまで大物が出るようになってるっていうのが面白そう。ホリプロとかもうニコに入ってるのかなあ、入ってるんだったら和田アキ子とかもそのうち出てきそう(調べたらまだでした)。
もはや地上波ではこの「絶対見たい!」のわくわく感が無くなってきている中、ニコ動の生放送は俺にとってはとても貴重な番組だったり。
マイクロソフトのキーボード
2009年7月29日 日常もう何年も使っていて、これなしではブラインドタッチも出来ないのだけど(ふつうのが出来ないが問題ではあると思う)、エルゴノミックキーボード4000というのを愛用している。
んが! このキーボード3つ(PC2台、PS3)のうちのひとつがどうしても「E」を押すと「ER」と入力されてしまい、困っていたのだ。テンキーの「3」は「23」、「6」は「56」、「9」は「89」と入力されてしまっていた。
しばらくはこれで我慢して入力していたのだが、どうにもやりきれなくなったさっき、ドライバを更新してみた。でもって再起動。
かわんねえw
で、キーのどこが効かないのかいろいろ試してたらさっきまで効かなかったファンクションキー切り替えが効くようになり、電卓ボタンが機能するようになり、ついに「r」を押すと「er」ではなく、rと表示されるようになった。
ああ、よかった、これでサイレントハンター3やって、ラジオルームボタン(ショートカット)押しても、緊急浮上することがなくなったよw
んが! このキーボード3つ(PC2台、PS3)のうちのひとつがどうしても「E」を押すと「ER」と入力されてしまい、困っていたのだ。テンキーの「3」は「23」、「6」は「56」、「9」は「89」と入力されてしまっていた。
しばらくはこれで我慢して入力していたのだが、どうにもやりきれなくなったさっき、ドライバを更新してみた。でもって再起動。
かわんねえw
で、キーのどこが効かないのかいろいろ試してたらさっきまで効かなかったファンクションキー切り替えが効くようになり、電卓ボタンが機能するようになり、ついに「r」を押すと「er」ではなく、rと表示されるようになった。
ああ、よかった、これでサイレントハンター3やって、ラジオルームボタン(ショートカット)押しても、緊急浮上することがなくなったよw
ネットでフランス人と話したときに
2009年7月27日 日常やっぱteenの子と話すととても俗っぽい話になりますよ、奥さんw
その子は日本語を勉強しているので、多少なら日本語が使える。でも漢字が難しいと言ってた。まあ、中国のそれと違って、日本の漢字は使い方が何通りもあるから。音読み訓読みとかね。
で、彼は他の外国人だったら誰もが一度は口にするであろう
「日本人の彼女が欲しい」
とやっぱり言ってた。白人のデブの8割がアメリカ人くらいの確率ですわよ、奥さん。
おいらはフランス語はからっきしなので、向こうが分かりやすいような日本語と、適当な英語で話してた。perfumeをpafumeと書いてたおいらの英語力。
ああ、思い出した。アメリカ人の高校生と話したときも全く同じ反応だったわw
その子は日本語を勉強しているので、多少なら日本語が使える。でも漢字が難しいと言ってた。まあ、中国のそれと違って、日本の漢字は使い方が何通りもあるから。音読み訓読みとかね。
で、彼は他の外国人だったら誰もが一度は口にするであろう
「日本人の彼女が欲しい」
とやっぱり言ってた。白人のデブの8割がアメリカ人くらいの確率ですわよ、奥さん。
おいらはフランス語はからっきしなので、向こうが分かりやすいような日本語と、適当な英語で話してた。perfumeをpafumeと書いてたおいらの英語力。
ああ、思い出した。アメリカ人の高校生と話したときも全く同じ反応だったわw
これはかなり期待してたよw
ニコでは以前から「さよなら絶望放送」を非同期で楽しむ音無・絵無し動画(それより過去には絵付きのはあったが)というのがあって、WMPで聞こえてくる音声を楽しみながら書き込んでは非同期時間共有するというのがあったのよ。さっき確認したら今もやってた。
これのTV版ですね。
TV自体はそんなに見ては居ないんだけど、やっぱりこないだの日食だとか、来週の日韓戦とかは見るので、そういうときにこれを活用すると盛り上がれるよねって。
2ちゃんにも実況はあるけど、レスが速すぎて追いつけない時とかあって、新スレ行くときも迷ったりしたけどこれなら大丈夫かも。
問題は例えば日テレあたりでラピュタなんかやっちゃったとき、ニコのサーバも落ちないかなっていう心配があるけど、まあ、その時はその時かなとも思う。それを楽しんでこその実況とも思うし。
ニコでは以前から「さよなら絶望放送」を非同期で楽しむ音無・絵無し動画(それより過去には絵付きのはあったが)というのがあって、WMPで聞こえてくる音声を楽しみながら書き込んでは非同期時間共有するというのがあったのよ。さっき確認したら今もやってた。
これのTV版ですね。
TV自体はそんなに見ては居ないんだけど、やっぱりこないだの日食だとか、来週の日韓戦とかは見るので、そういうときにこれを活用すると盛り上がれるよねって。
2ちゃんにも実況はあるけど、レスが速すぎて追いつけない時とかあって、新スレ行くときも迷ったりしたけどこれなら大丈夫かも。
問題は例えば日テレあたりでラピュタなんかやっちゃったとき、ニコのサーバも落ちないかなっていう心配があるけど、まあ、その時はその時かなとも思う。それを楽しんでこその実況とも思うし。
ニコ動とジャスラック
2009年6月16日 日常ニコでよくあるコメントで
「この曲いいね、なんて言う曲?」
は、ジャスラックが使用料を取るために確認する常套文句なのかなとふと思った。
いや、あまりにもマイナーな曲ばかりにそういうのが多く出てるもんで。
親切なユーザーが教えてくれて、ジャスラックにんまりってのもやだねえw
「この曲いいね、なんて言う曲?」
は、ジャスラックが使用料を取るために確認する常套文句なのかなとふと思った。
いや、あまりにもマイナーな曲ばかりにそういうのが多く出てるもんで。
親切なユーザーが教えてくれて、ジャスラックにんまりってのもやだねえw
久し振りに書いてみる
2009年6月15日 日常
まず、ここもしかしてコメントスパムがきている?
コメントの総数は変わらないのに、数だけが増えているところがある。
バイクはオイル交換とフィルタ交換とプラグ交換、これはイリジウムにしてみた。それからヘッドライトバルブを変更した。35w>60w相当は結構効果があった。ついでに光軸がおかしかったのでなおしてみた。が、ハイビームが上がりすぎていてコレは今度直す必要がある。
ウィンドスクリーンは夏仕様のショートに変更。燃費が変わるのか検証中。これも新スクリーンをまた作る必要がある。
諸般の事情によりチェーン、スプロケ交換は次回にまわすことに。でもって調子に乗って、後輪をロックさせて遊んでいる。タイヤ溶ける溶ける。
ツーリングは主に千葉方面に。今までホント行かなかったけど、千葉面白いわ。お手軽に林道に入れていい。でもって、すぐ田舎になる。ロケーションがいい。今時期が一番気持ちいいのかも。
福岡のメール相手(前の職場で業務のメールをやっていたのだが、いつのまにかプライベートでもそのまま連絡することに)からは今年は空梅雨かも知れないとのこと。
確かにエルニーニョも発生し、今年は冷夏かもしれないと言われているので、信憑性は高そう。夏物家電、ビール業界の皆様、今年は大変かもね。
HOMEは相変わらず。もう大体フレは固定になってきた。たまに外国人が入ってくる。アクティブなの中心で大体20人くらい。最近の悩みはフレがブッキングすること。話題が違うとき。他のフレがついて来れないときがあるのがちょっと。なるべく共通の話題にしたいが実際の年齢差だとか話題の幅が広すぎてそうもいかなかったり。あとリアルのWET話が増えてきて困っている。俺はここにリアルから解き放たれたくて来てるのにw
コメントの総数は変わらないのに、数だけが増えているところがある。
バイクはオイル交換とフィルタ交換とプラグ交換、これはイリジウムにしてみた。それからヘッドライトバルブを変更した。35w>60w相当は結構効果があった。ついでに光軸がおかしかったのでなおしてみた。が、ハイビームが上がりすぎていてコレは今度直す必要がある。
ウィンドスクリーンは夏仕様のショートに変更。燃費が変わるのか検証中。これも新スクリーンをまた作る必要がある。
諸般の事情によりチェーン、スプロケ交換は次回にまわすことに。でもって調子に乗って、後輪をロックさせて遊んでいる。タイヤ溶ける溶ける。
ツーリングは主に千葉方面に。今までホント行かなかったけど、千葉面白いわ。お手軽に林道に入れていい。でもって、すぐ田舎になる。ロケーションがいい。今時期が一番気持ちいいのかも。
福岡のメール相手(前の職場で業務のメールをやっていたのだが、いつのまにかプライベートでもそのまま連絡することに)からは今年は空梅雨かも知れないとのこと。
確かにエルニーニョも発生し、今年は冷夏かもしれないと言われているので、信憑性は高そう。夏物家電、ビール業界の皆様、今年は大変かもね。
HOMEは相変わらず。もう大体フレは固定になってきた。たまに外国人が入ってくる。アクティブなの中心で大体20人くらい。最近の悩みはフレがブッキングすること。話題が違うとき。他のフレがついて来れないときがあるのがちょっと。なるべく共通の話題にしたいが実際の年齢差だとか話題の幅が広すぎてそうもいかなかったり。あとリアルのWET話が増えてきて困っている。俺はここにリアルから解き放たれたくて来てるのにw
俺がHOMEで爆竹と呼んでる子のBLOGにコメントしたよ
2009年5月18日 日常 コメント (4)まさか、テクノとか聴いてるとか思わなかったから、嬉しくてがんがん書いてきた。
アンダワとかスーパーカーとか、ダフトパンクにカプセルとw
UWのborn slippyとか最強なワケですよ、奥さん。
まさかkagamiまで知ってるとは思わなかった。というか見てるアニメが同じだから?
Tiger Trackは運転中に聞くとヤバイ、まじヤバイ。
アンダワとかスーパーカーとか、ダフトパンクにカプセルとw
UWのborn slippyとか最強なワケですよ、奥さん。
まさかkagamiまで知ってるとは思わなかった。というか見てるアニメが同じだから?
Tiger Trackは運転中に聞くとヤバイ、まじヤバイ。
PS3 HOME にて
2009年5月18日 日常よく考えたら、11日でちょうど1ヶ月なのだった。なんでかというと先月の13日に職場を腹痛で休み、寝ながらこれやってたからw そのことが職場のサイボウズに書いてあったので、思い出したのだ。
さて。
昨日はメキシコ人と英語で会話。文法、単語なんてめちゃくちゃ。でも通じるもんだ。途中から他のフレがスペイン語でなんか話してた。が、途中から何を言ってるかわからないなどほざきだして、グダグダにw
フレで良く絡んでた一人が最近来なくてちょっと心配。リアルだと他に連絡手段があるからすぐに確認できるが、ここではそうではないので(敢えて個人情報を持ち込むようなことをしていない)、近況などをとりあえずメールしてる。
さて。
昨日はメキシコ人と英語で会話。文法、単語なんてめちゃくちゃ。でも通じるもんだ。途中から他のフレがスペイン語でなんか話してた。が、途中から何を言ってるかわからないなどほざきだして、グダグダにw
フレで良く絡んでた一人が最近来なくてちょっと心配。リアルだと他に連絡手段があるからすぐに確認できるが、ここではそうではないので(敢えて個人情報を持ち込むようなことをしていない)、近況などをとりあえずメールしてる。
1日目
札幌駅寒い。実家まで歩いて帰るも、道すがら笑われ続ける。そりゃあそうだ、東京から暑い暑いとシャツ一枚に腕までまくって着た姿そのままだったから。
2日目
姪とひたすら遊ぶ。姪と散歩。今年小学生4年になった姪に一眼デジカメを手渡し、撮らせる。落としたら俺がみんみん泣くぞと付け加える。途中、横断歩道で「手を上げて、もう片方の手は腰にやりスキップしながら渡る」というのを何度もやる。そりゃあやりますよ、俺はこの子が笑わせるためだったらなんだってね。旅の恥はかき捨て。
ガキの頃登ってた木は半分近く腐って枯れていた。それでも登る。そして姪に写真を撮ってもらう。
3日目
実家でごろごろ。伊集院光がかつてラジオで面白いといっていたアストロ球団を発見し早速読んでみる。当時はまじめな漫画だったのかもしれないが、今見るとただのギャグ漫画。突っ込みどころ満載とはこのことか。名前も編集者の意向なのか球児→球一→アストロワンとフリーダム。魔球が流行っていた頃だろうが、ジャコビニ流星打法はただの犯罪だw 無七志の投げる殺人L字ボールはバッターを殺すための球と知りつつ、無七志との対戦後自らスカウトの声をかける川上監督。すごすぎ。
4日目
通ってた大学の様子を見に行く。体育館が無くなっていた。生協と食堂、学館もすべて移動していて跡地には更地と自転車置き場が。学生の頃通っていた床屋で髪の毛を切ってもらう。ロンゲ卒業。
5日目
帰りの飛行機が何時だったのか忘れてしまい、ネカフェでまったり。しかし、今の俺にはPS3HOMEのほうが楽しいため、ネットがあんまり楽しくない。つらつらとニュースのみ見てメールチェック。
6日目
今。昨日飛行機の時間を見るのを忘れてしまい、再び入店。今度は2時間時間をとり、最初に飛行機の時間をw で、今これかいてる。GWなんてあっという間だな。
札幌駅寒い。実家まで歩いて帰るも、道すがら笑われ続ける。そりゃあそうだ、東京から暑い暑いとシャツ一枚に腕までまくって着た姿そのままだったから。
2日目
姪とひたすら遊ぶ。姪と散歩。今年小学生4年になった姪に一眼デジカメを手渡し、撮らせる。落としたら俺がみんみん泣くぞと付け加える。途中、横断歩道で「手を上げて、もう片方の手は腰にやりスキップしながら渡る」というのを何度もやる。そりゃあやりますよ、俺はこの子が笑わせるためだったらなんだってね。旅の恥はかき捨て。
ガキの頃登ってた木は半分近く腐って枯れていた。それでも登る。そして姪に写真を撮ってもらう。
3日目
実家でごろごろ。伊集院光がかつてラジオで面白いといっていたアストロ球団を発見し早速読んでみる。当時はまじめな漫画だったのかもしれないが、今見るとただのギャグ漫画。突っ込みどころ満載とはこのことか。名前も編集者の意向なのか球児→球一→アストロワンとフリーダム。魔球が流行っていた頃だろうが、ジャコビニ流星打法はただの犯罪だw 無七志の投げる殺人L字ボールはバッターを殺すための球と知りつつ、無七志との対戦後自らスカウトの声をかける川上監督。すごすぎ。
4日目
通ってた大学の様子を見に行く。体育館が無くなっていた。生協と食堂、学館もすべて移動していて跡地には更地と自転車置き場が。学生の頃通っていた床屋で髪の毛を切ってもらう。ロンゲ卒業。
5日目
帰りの飛行機が何時だったのか忘れてしまい、ネカフェでまったり。しかし、今の俺にはPS3HOMEのほうが楽しいため、ネットがあんまり楽しくない。つらつらとニュースのみ見てメールチェック。
6日目
今。昨日飛行機の時間を見るのを忘れてしまい、再び入店。今度は2時間時間をとり、最初に飛行機の時間をw で、今これかいてる。GWなんてあっという間だな。
PS3HOMEを楽しむコツ
2009年4月28日 日常あっという間の1ヶ月。
ここで何となくPS3 HOMEを楽しむコツを書いておこうかと。
・まずとにかく話しかけましょう。話しかける相手はやたらとスタートボタンで端末を見てる人とか、一人で座ってる人とか。無視されても泣かないw 次次!って思いましょう。
・話しかけた時、相手がコントローラなのかキーボードなのかを見極める。コントローラでキーボードについていくのは、片言の英語でネイティブに話しかけるようなもの。気配りしましょう。
・フレ登録は大胆にかつ慎重に。男同士であれば問題はあまりないんですが、リアルで女の子をやってる場合はストーカーされる可能性があるので気をつけましょう。特に個人情報の公開は気をつけましょう。不快に感じたらブロックするか、セレクトボタンでセキュリティオプションが呼び出せます。
・話す集団の限界は多くて6人くらいまで。話の収拾が付かなくなります。
・フレを作ったらなるべく忘れないうちに会うようにしましょうw 情報交換とかおしゃべりとか。共通の話題をしましょう。
・HOMEは基本待ち合わせ場所として作られています。なので遊び場が少なく何もしなければすぐに飽きる場所です。そういう場合は自分たちで遊びを作りましょう。フレと集まってなにかやってれば楽しめる場所です。
とかすかね。フレ55人越えたけど、アクティブにやってる人ほとんど居なかったわw せいぜい10人くらいかな。なので、そいつらと遊んでる感じ。濃いのがいっぱいいて楽しいけどね。
ここで何となくPS3 HOMEを楽しむコツを書いておこうかと。
・まずとにかく話しかけましょう。話しかける相手はやたらとスタートボタンで端末を見てる人とか、一人で座ってる人とか。無視されても泣かないw 次次!って思いましょう。
・話しかけた時、相手がコントローラなのかキーボードなのかを見極める。コントローラでキーボードについていくのは、片言の英語でネイティブに話しかけるようなもの。気配りしましょう。
・フレ登録は大胆にかつ慎重に。男同士であれば問題はあまりないんですが、リアルで女の子をやってる場合はストーカーされる可能性があるので気をつけましょう。特に個人情報の公開は気をつけましょう。不快に感じたらブロックするか、セレクトボタンでセキュリティオプションが呼び出せます。
・話す集団の限界は多くて6人くらいまで。話の収拾が付かなくなります。
・フレを作ったらなるべく忘れないうちに会うようにしましょうw 情報交換とかおしゃべりとか。共通の話題をしましょう。
・HOMEは基本待ち合わせ場所として作られています。なので遊び場が少なく何もしなければすぐに飽きる場所です。そういう場合は自分たちで遊びを作りましょう。フレと集まってなにかやってれば楽しめる場所です。
とかすかね。フレ55人越えたけど、アクティブにやってる人ほとんど居なかったわw せいぜい10人くらいかな。なので、そいつらと遊んでる感じ。濃いのがいっぱいいて楽しいけどね。
すっかり廃人 PS3 HOME
2009年4月23日 日常やばい、もう完全にネットホリック。昨日、フレがついに50人に。最大は100人までなので、後半分。ただ、もうやたらと忘れる、フレ。特に男はw
良く会う人とか、忘れたことで仲良くなった人はまだしも、たまにしか会わない人は確実に記憶の闇の中へ。
今まで頻繁に会っていた人が居て、彼女はリアルでは鬱病を患っている。鬱病に必要なのは喋ることと聞いてたので、とにかく話す。あと否定するときは怒るときだけ。それもやんわりと。それ以外はとにかく褒める。それを心がけてる。
その子がちょっとずつ変わってきてる。リアルで外に出るようになったり、ネットでも集団の中に俺が居ると呼びに来たり(長時間はまだ無理)。
この病気になった原因を本人は知ってるらしいけど、俺は聞いてない。本人の口からそれが出るのを待った方が良いかと思ってる。
リアルと遜色のない友達も沢山出来た。愛知の人とは会う度に馬鹿な話をしてる。他にも何人かそういうのがいて楽しい。
日本版HOMEに音楽が鳴らないのは間違いなく、某団体が絡んでいるから。コレを回避するにはHOMEを月額制の有料にするくらいしかない。俺はそれでもここに通うと思うけど。
良く会う人とか、忘れたことで仲良くなった人はまだしも、たまにしか会わない人は確実に記憶の闇の中へ。
今まで頻繁に会っていた人が居て、彼女はリアルでは鬱病を患っている。鬱病に必要なのは喋ることと聞いてたので、とにかく話す。あと否定するときは怒るときだけ。それもやんわりと。それ以外はとにかく褒める。それを心がけてる。
その子がちょっとずつ変わってきてる。リアルで外に出るようになったり、ネットでも集団の中に俺が居ると呼びに来たり(長時間はまだ無理)。
この病気になった原因を本人は知ってるらしいけど、俺は聞いてない。本人の口からそれが出るのを待った方が良いかと思ってる。
リアルと遜色のない友達も沢山出来た。愛知の人とは会う度に馬鹿な話をしてる。他にも何人かそういうのがいて楽しい。
日本版HOMEに音楽が鳴らないのは間違いなく、某団体が絡んでいるから。コレを回避するにはHOMEを月額制の有料にするくらいしかない。俺はそれでもここに通うと思うけど。
PS3のHOMEに入り浸って1週間。
さっきまで話してた人から聞いたんだけど、始まってから数ヶ月、特に内容に変化はないらしい。でもって、このままではみんな飽きて居なくなってしまうし、人が増えるのは嬉しいけど変な人には入って欲しくないとも言ってた。ネット上にあるどんなサービスも同じだよなあ。
かつてシムピープルではネットなのにストーカーが出たっていうし、セカンドライフは企業が参加してもユーザーをないがしろにしてたフシがあるので、大失敗だ。
今思うのはHOMEがオープンであって欲しいと願うとともに制約もある程度は欲しいと言うこと。それから自己紹介の出来る機能をもう少し拡充して欲しい。色々な人とスモールトークをするのは楽しいけど、何度も自己紹介をするのはさすがに疲れる。共通の話題を場に提供できるように趣味なんかを書いておけるスペースが欲しい。表示・非表示機能も一緒に。
あと、話したい気分とか表現できないかなあ。話したくないときはブロックできるような機能(自動応答的なもの)があれば、ユーザをブロックするんじゃなくて、やんわり諭すことも出来そうだし、外国語にも対応できる。ラジオボタンもあるけど、あれUI不便だからあんまり使えてない。
それからサービスの黎明期って言うのはユーザーも与えられた何かをこなすんじゃなくて、作り出さないと面白くできない。
とりあえずこんなのやってみたけどなw
ttp://goo.orz.hm/pict/0904/ps3home.wmv
昨日は富士山方面にツーリングしたかったが、あまりの渋滞で途中で引き返す。途中白糸の滝とかいうのがあるとあったので看板頼りに奥に入っていったが、何もなし。というかバリケードで道無くなってるw
人っ子一人いない場所には久し振りに行ったが、昼間でも生木の折れる音はするんだな。そっちよりも熊の方が怖かったけど。
気を取り直してオートキャンプ場に行ってみる。とりあえずとても眠くて仮眠を取らないといけないと思ってたから。で、クレー射撃の発砲音がバンバンする中、10分くらいのマイクロスリープをバイクの横に道ばたでw 夢見るくらい寝てたので、起きたときはすっきりしてた。
更に途中で寄ったリニア見学センターだかはとても残念な感じ。リニアモーターカーが実際に走ってなかったら、夕張で見た夕張メロン城並の残念さだ。しかも昨日は走らない日。残念すぎ。
都内に戻ってきたらちょうど夕方だった。昨日は暖かかったからね。やっと夕暮れを気にせずバイクで走れるようになって嬉しいよ、俺は。
さっきまで話してた人から聞いたんだけど、始まってから数ヶ月、特に内容に変化はないらしい。でもって、このままではみんな飽きて居なくなってしまうし、人が増えるのは嬉しいけど変な人には入って欲しくないとも言ってた。ネット上にあるどんなサービスも同じだよなあ。
かつてシムピープルではネットなのにストーカーが出たっていうし、セカンドライフは企業が参加してもユーザーをないがしろにしてたフシがあるので、大失敗だ。
今思うのはHOMEがオープンであって欲しいと願うとともに制約もある程度は欲しいと言うこと。それから自己紹介の出来る機能をもう少し拡充して欲しい。色々な人とスモールトークをするのは楽しいけど、何度も自己紹介をするのはさすがに疲れる。共通の話題を場に提供できるように趣味なんかを書いておけるスペースが欲しい。表示・非表示機能も一緒に。
あと、話したい気分とか表現できないかなあ。話したくないときはブロックできるような機能(自動応答的なもの)があれば、ユーザをブロックするんじゃなくて、やんわり諭すことも出来そうだし、外国語にも対応できる。ラジオボタンもあるけど、あれUI不便だからあんまり使えてない。
それからサービスの黎明期って言うのはユーザーも与えられた何かをこなすんじゃなくて、作り出さないと面白くできない。
とりあえずこんなのやってみたけどなw
ttp://goo.orz.hm/pict/0904/ps3home.wmv
昨日は富士山方面にツーリングしたかったが、あまりの渋滞で途中で引き返す。途中白糸の滝とかいうのがあるとあったので看板頼りに奥に入っていったが、何もなし。というかバリケードで道無くなってるw
人っ子一人いない場所には久し振りに行ったが、昼間でも生木の折れる音はするんだな。そっちよりも熊の方が怖かったけど。
気を取り直してオートキャンプ場に行ってみる。とりあえずとても眠くて仮眠を取らないといけないと思ってたから。で、クレー射撃の発砲音がバンバンする中、10分くらいのマイクロスリープをバイクの横に道ばたでw 夢見るくらい寝てたので、起きたときはすっきりしてた。
更に途中で寄ったリニア見学センターだかはとても残念な感じ。リニアモーターカーが実際に走ってなかったら、夕張で見た夕張メロン城並の残念さだ。しかも昨日は走らない日。残念すぎ。
都内に戻ってきたらちょうど夕方だった。昨日は暖かかったからね。やっと夕暮れを気にせずバイクで走れるようになって嬉しいよ、俺は。
いざ、ツーリングにw
土曜は朝7時起きで8時出発、11時には沼津にいたい感じ。なんでかっていうと、春の海の砂浜で寝てたいから。風強くありませんように!
でもって、前回桜の咲く頃にまた来ますと約束していた店にGO。そこ空いてなかったら、もう一件の店にGO。ちなみにどっちもアタリの店。前者は懐石料理屋で観光地なのに客の大半が地元の人。後者は魚の仲買人がやってるお店。
wktkですよw
土曜は朝7時起きで8時出発、11時には沼津にいたい感じ。なんでかっていうと、春の海の砂浜で寝てたいから。風強くありませんように!
でもって、前回桜の咲く頃にまた来ますと約束していた店にGO。そこ空いてなかったら、もう一件の店にGO。ちなみにどっちもアタリの店。前者は懐石料理屋で観光地なのに客の大半が地元の人。後者は魚の仲買人がやってるお店。
wktkですよw
まあ、最悪一人で行くのでかまやしないのだが。土曜の沼津は18度とのこと。ちょうど良い感じ。天気図を見た限りでは夕方くらいから気圧の谷が出来るらしく、雨になるっぽい。ので朝方出かけ、昼間には着いて、帰れるようにしよう。
職場はなんと5月以降も居る模様。いじめは終わりましたw
しかも、仕事内容が変わる。コンピュータから卒業w
今は明治時代のものと戯れてる感じ。
ということで、4月以降も元気な予定です。今日、席替えもしたからね。
職場はなんと5月以降も居る模様。いじめは終わりましたw
しかも、仕事内容が変わる。コンピュータから卒業w
今は明治時代のものと戯れてる感じ。
ということで、4月以降も元気な予定です。今日、席替えもしたからね。
で、今朝?行ってきたわけだが
2009年3月29日 日常ショボw
J-WAVEがなにやらやってたので、もしかしたら他の場所でクラブイベントとかやってたかもしれないけど。いやー、もうなんていうかカポーと酔っぱらいと謎の方々とか、まあそんな人口比率で。
夜中の2時にバイクの暖気とか激しく気を遣うよね、ご近所さんに。ちょっと離れたところから行ったけどね。でも迷惑だよねw
六本木について、すぐ近くにバイクの駐車場があったのは良かった。1時間で200円でした。
ビデオはflickrで写真を乗せたところに一緒に記載してみた。FLVプレーヤはFLV4が再生可能なやつでね。
東京ビッグサイトの方はやっぱり行かなかった。トラやんのビデオ編集してたから。で、次のビデオを編集するためにバイクに乗ってヘルメットにカメラくっつけて走ってた。でも、ほとんどが右に傾いた動画で残念。どうも、これは俺の癖っぽいな。無意識に首が傾いてる。
都内はそこそこ桜が咲き始めてる。増上寺は良いロケーションだったよ。今年も東京で花見して、帰省して地元で桜かな。昨年は色々と感慨深い地元での花見だったけど、今年はもうちょっと素直に楽しめれば。
J-WAVEがなにやらやってたので、もしかしたら他の場所でクラブイベントとかやってたかもしれないけど。いやー、もうなんていうかカポーと酔っぱらいと謎の方々とか、まあそんな人口比率で。
夜中の2時にバイクの暖気とか激しく気を遣うよね、ご近所さんに。ちょっと離れたところから行ったけどね。でも迷惑だよねw
六本木について、すぐ近くにバイクの駐車場があったのは良かった。1時間で200円でした。
ビデオはflickrで写真を乗せたところに一緒に記載してみた。FLVプレーヤはFLV4が再生可能なやつでね。
東京ビッグサイトの方はやっぱり行かなかった。トラやんのビデオ編集してたから。で、次のビデオを編集するためにバイクに乗ってヘルメットにカメラくっつけて走ってた。でも、ほとんどが右に傾いた動画で残念。どうも、これは俺の癖っぽいな。無意識に首が傾いてる。
都内はそこそこ桜が咲き始めてる。増上寺は良いロケーションだったよ。今年も東京で花見して、帰省して地元で桜かな。昨年は色々と感慨深い地元での花見だったけど、今年はもうちょっと素直に楽しめれば。
ロボット見に行くよ!
2009年3月28日 日常夜中に見に行こうと思ってる。あと数時間後くらいかな。夜中の方が面白そうかと思い、午前3時に見に行ってみることにした。今日は朝から起きてゲームとかやりっ放しなんだけど、大丈夫なのか、俺の体力。
トラやんが火を吐くらしいですよ、奥さん。
http://www.roppongiartnight.com/
ヤノベケンジってどこかで聞いたことあるなって思ったら、数年前にアトムカーを作った人だったって調べてわかった。初台のICCで確か見たヤツだ。一時期ここは通ったなあ。いろんな新しい物見てた気がする。
今回は夏までに作りたい映像のタメの取材としておく。曲はmf247で気に入ったものを手に入れて、作者に確認してっていつものパターンをやるのかな。
明日はフォトイメージングエキスポへ。数年前にこれも一度行ってきた。カメコがたくさんの巻、ってかんじですな。ただ、これはトラやんのおかげでへたすりゃオールなので、微妙。
ちくわぶの新しいTシャツが欲しいが、Tシャツラブサミットは帰省のため行けず。デザインフェスタまた行くかあ。
さて昨日、XPにそろそろSP3でも当てようかなんてさらっと考えて、実行するも。
ディスプレイドライバが飛びましたが何か?
普段はWSXGA+なのに、1280*720より上に行かなくなって、セーフモードでドライバ消して、そこから640*480で変わらなくなりましたが何か?その後更に酷くなって最終的に4色から変わらなくなりましたが何か。
さっき嗚咽を漏らしながら復旧させましたわよ、奥さん。もう二度と入れるものか、SP3なんて。
トラやんが火を吐くらしいですよ、奥さん。
http://www.roppongiartnight.com/
ヤノベケンジってどこかで聞いたことあるなって思ったら、数年前にアトムカーを作った人だったって調べてわかった。初台のICCで確か見たヤツだ。一時期ここは通ったなあ。いろんな新しい物見てた気がする。
今回は夏までに作りたい映像のタメの取材としておく。曲はmf247で気に入ったものを手に入れて、作者に確認してっていつものパターンをやるのかな。
明日はフォトイメージングエキスポへ。数年前にこれも一度行ってきた。カメコがたくさんの巻、ってかんじですな。ただ、これはトラやんのおかげでへたすりゃオールなので、微妙。
ちくわぶの新しいTシャツが欲しいが、Tシャツラブサミットは帰省のため行けず。デザインフェスタまた行くかあ。
さて昨日、XPにそろそろSP3でも当てようかなんてさらっと考えて、実行するも。
ディスプレイドライバが飛びましたが何か?
普段はWSXGA+なのに、1280*720より上に行かなくなって、セーフモードでドライバ消して、そこから640*480で変わらなくなりましたが何か?その後更に酷くなって最終的に4色から変わらなくなりましたが何か。
さっき嗚咽を漏らしながら復旧させましたわよ、奥さん。もう二度と入れるものか、SP3なんて。
今日の生放送をものすごく楽しみにしてたんだけど、まさかオンエアが夕方5時とかw
で、公式サイトの方を覗いてたら対談が載ってたのでさっきまで読んでた。
えーと、今居る職場がアレなだけに色々考えることあってなかなか面白かった。
つか、ぶっちゃけ今の職場はあと数年で大きな方向転換を求められるだろう。ネットにまるでついて行けてない状況だし。あと某音楽丸々○って言われるところと袂を分かつと思う。今は権利者がどうとか著作権がどうとか足並み揃えて言ってるけど。それをどこかである程度の妥協を見せるなり、許可を与えていかないと間違いなく生き残れない。
で、mf247もおそらくはニコから流れ出したり、ニコに流れ込んだりの融合とか、分離を繰り返しながら共存?していくんじゃないかと想像してる。もともと、ニコには映像も音楽もあったけど、音楽専門のサイトが融合することでまだ面白くなるだろうし、違った展開もあるだろう。それに今後も例えばイラスト専門のサイトだとか、写真専門のサイトが続々融合してくることだって考えられる。
混ざり方によっちゃあ荒れちゃったりしてカオスになるんだろうけど、対談の中にもあった「面白い場所」さえ残っていればお祭りっていうのはいつでも出来うるのかなって期待してる。
mf247に登録されているアーティストでえらい気に入ったのがBun-Chan。やばいっすわ、これ。聴きっぱなし。
一方その頃、交渉権を獲得したにもかかわらず丸山氏に蹴られたクエイクは。。。
http://9819.jp/index2.html
どうなんですかね、コレ。
で、公式サイトの方を覗いてたら対談が載ってたのでさっきまで読んでた。
えーと、今居る職場がアレなだけに色々考えることあってなかなか面白かった。
つか、ぶっちゃけ今の職場はあと数年で大きな方向転換を求められるだろう。ネットにまるでついて行けてない状況だし。あと某音楽丸々○って言われるところと袂を分かつと思う。今は権利者がどうとか著作権がどうとか足並み揃えて言ってるけど。それをどこかである程度の妥協を見せるなり、許可を与えていかないと間違いなく生き残れない。
で、mf247もおそらくはニコから流れ出したり、ニコに流れ込んだりの融合とか、分離を繰り返しながら共存?していくんじゃないかと想像してる。もともと、ニコには映像も音楽もあったけど、音楽専門のサイトが融合することでまだ面白くなるだろうし、違った展開もあるだろう。それに今後も例えばイラスト専門のサイトだとか、写真専門のサイトが続々融合してくることだって考えられる。
混ざり方によっちゃあ荒れちゃったりしてカオスになるんだろうけど、対談の中にもあった「面白い場所」さえ残っていればお祭りっていうのはいつでも出来うるのかなって期待してる。
mf247に登録されているアーティストでえらい気に入ったのがBun-Chan。やばいっすわ、これ。聴きっぱなし。
一方その頃、交渉権を獲得したにもかかわらず丸山氏に蹴られたクエイクは。。。
http://9819.jp/index2.html
どうなんですかね、コレ。
自分で言うのもなんだけど、調子が良い時って言うのは欲しいと思った情報が勝手に入ってくる時。でも、今思った。逆に言えば、そうじゃないときはおそらく殆どの情報をスルーしてるんだろう。だから、落ち込んだ時になかなか抜け出せないんだ。他の情報をシャットアウトして悩んでるからw
今回、これに気づけたのはとても大きかった。でもまたこれを忘れて悩むんだろうなあw
ここにある過去ログをたまに見るとおんなじようなことで悩んでるし。で、それがつらくて外界に目を向けて新しい物を取り込んでって繰り返してる。そういえば写真撮り始めたのもそれが理由だった。でもそのおかげでいろんなバンドや劇団と知り合って写真撮らせて貰ったりしてたな。
今回はその道具がバイクだったって事だね。写真撮るようになってから、ある季節のある時間帯のある視点からのみ見られる風景って言うのをよく考えて歩くようになったんだけど、バイクだと徒歩じゃ見られない視点が得られるので、たまにやきもきしたりする。走りながら、ああ!この視点良い!とか思ったりw
その写真はまだ撮り始めてない。けど、千葉に行ったとき、かなり面白いものが見られたのでコンデジに撮って、今度また行ったときに収めようって思った。富津でなんとなく見つけて、なんかツボに入ったやつ。潮干狩りってやったことないけど、休憩しながらやるものなのか?
今回、これに気づけたのはとても大きかった。でもまたこれを忘れて悩むんだろうなあw
ここにある過去ログをたまに見るとおんなじようなことで悩んでるし。で、それがつらくて外界に目を向けて新しい物を取り込んでって繰り返してる。そういえば写真撮り始めたのもそれが理由だった。でもそのおかげでいろんなバンドや劇団と知り合って写真撮らせて貰ったりしてたな。
今回はその道具がバイクだったって事だね。写真撮るようになってから、ある季節のある時間帯のある視点からのみ見られる風景って言うのをよく考えて歩くようになったんだけど、バイクだと徒歩じゃ見られない視点が得られるので、たまにやきもきしたりする。走りながら、ああ!この視点良い!とか思ったりw
その写真はまだ撮り始めてない。けど、千葉に行ったとき、かなり面白いものが見られたのでコンデジに撮って、今度また行ったときに収めようって思った。富津でなんとなく見つけて、なんかツボに入ったやつ。潮干狩りってやったことないけど、休憩しながらやるものなのか?
秋葉原ドサまわりツアー
2009年3月16日 日常で、昨日。
男3人と女1人でカルテットを作りつつアキバドサ。生まれて初めて行ったメイド喫茶。
うん、普通の喫茶店でメイドがいるだけだね。
既に何度も行っているヤツが言うには「○○さんが居ない」だの、「メイドはロングフレアjk」など、宇宙語を使って説明してくれたが、なんのことやらさっぱり。しかも、どこがスポンサードしてるのか、それともタイアップなのか、場にそぐわないケイタイ型ロボットが所狭しと並んでいる。ここのすももの紅茶はとても美味かった。これがなかったら30分も待たされてるんで、暴れたかも知れない。多分もう行かない。
で、ねこカフェ予約してその間買い物させて貰う。USBケーブル購入。何年か前に買ったパナのSDオーディオプレーヤー用。ものすごく気に入って未だに使ってる。というかi-Podのあの音質の悪さは何とかなら無いものか。前にシャッフル買って後悔した。しかもすぐ壊れるし。
その後、女の子連れてエロゲ屋マジ突入。この女勇者じゃね?ぜんぜん臆することなく付いてくるぞ。というか、きっと周りのオーディエンスの方が迷惑だろうなあ。落ち着いて好みの作品探せないだろうなあ。ちなみに俺ともう一人は通常ゲームコーナーに避難。
キルゾーン2が早くやりたい。
その他、ヤマギワリヴィンを楽しく冷やかし(ビーズクッションがなぜ11万なのか激しく不思議に思う。砂金でも入っているのか?)、そうこうしてるうちにねこカフェの予約を飛ばしてしまい、罰ゲームと言うことでひざまくらみみかきをしてこいと命令され(俺、激しく抵抗し逃亡)。
とどめに居酒屋突入。この頃にはぼーっとしてる俺。普段の職場の話をしつつ、言えないことを話しつつ。
次は花見らしいですよ、奥さん。
4月はツーリング、花見、帰省とかなり忙しいな。プライベートが忙しいのは良いことだ。くだらないことを考えなくて良いから。
男3人と女1人でカルテットを作りつつアキバドサ。生まれて初めて行ったメイド喫茶。
うん、普通の喫茶店でメイドがいるだけだね。
既に何度も行っているヤツが言うには「○○さんが居ない」だの、「メイドはロングフレアjk」など、宇宙語を使って説明してくれたが、なんのことやらさっぱり。しかも、どこがスポンサードしてるのか、それともタイアップなのか、場にそぐわないケイタイ型ロボットが所狭しと並んでいる。ここのすももの紅茶はとても美味かった。これがなかったら30分も待たされてるんで、暴れたかも知れない。多分もう行かない。
で、ねこカフェ予約してその間買い物させて貰う。USBケーブル購入。何年か前に買ったパナのSDオーディオプレーヤー用。ものすごく気に入って未だに使ってる。というかi-Podのあの音質の悪さは何とかなら無いものか。前にシャッフル買って後悔した。しかもすぐ壊れるし。
その後、女の子連れてエロゲ屋マジ突入。この女勇者じゃね?ぜんぜん臆することなく付いてくるぞ。というか、きっと周りのオーディエンスの方が迷惑だろうなあ。落ち着いて好みの作品探せないだろうなあ。ちなみに俺ともう一人は通常ゲームコーナーに避難。
キルゾーン2が早くやりたい。
その他、ヤマギワリヴィンを楽しく冷やかし(ビーズクッションがなぜ11万なのか激しく不思議に思う。砂金でも入っているのか?)、そうこうしてるうちにねこカフェの予約を飛ばしてしまい、罰ゲームと言うことでひざまくらみみかきをしてこいと命令され(俺、激しく抵抗し逃亡)。
とどめに居酒屋突入。この頃にはぼーっとしてる俺。普段の職場の話をしつつ、言えないことを話しつつ。
次は花見らしいですよ、奥さん。
4月はツーリング、花見、帰省とかなり忙しいな。プライベートが忙しいのは良いことだ。くだらないことを考えなくて良いから。