血液型占いとわたくし。
2002年9月15日 ぐうさん、ここ数年ほど悩んでいることがあります。それは・・・、
CXでやってる血液型占い選手権ってあるじゃない?あの毎日やってるやつ。Mari・Mihori監修とかゆうやつ。
アレって一体どうやって占ってるデスカ?やっぱり占ってる時は関係者以外立ち入り禁止で、スプラッターな惨状になってるデスカ?血液バッグから血を滴らせて、そのにじみ具合とかを見て今日のラッキーアイテムはぁ、なんて占ってるデスカ?それとも固まり具合?色?ツヤ?
ホロスコープとかならまだ判るデス。あれは統計学に近いからデス。でも血液型でその日の行方を占うというのは明らかにおかしいデス。というか謎デス。
誰かこんなん見ましたけど〜(そういえば白蛇を最近見ないがあのオバサンは一体どこで何を?)、という方は居ないデスカ?
CXでやってる血液型占い選手権ってあるじゃない?あの毎日やってるやつ。Mari・Mihori監修とかゆうやつ。
アレって一体どうやって占ってるデスカ?やっぱり占ってる時は関係者以外立ち入り禁止で、スプラッターな惨状になってるデスカ?血液バッグから血を滴らせて、そのにじみ具合とかを見て今日のラッキーアイテムはぁ、なんて占ってるデスカ?それとも固まり具合?色?ツヤ?
ホロスコープとかならまだ判るデス。あれは統計学に近いからデス。でも血液型でその日の行方を占うというのは明らかにおかしいデス。というか謎デス。
誰かこんなん見ましたけど〜(そういえば白蛇を最近見ないがあのオバサンは一体どこで何を?)、という方は居ないデスカ?
〜のようなものと、わたくし。
2002年9月13日 マカロニグラタンを作る予定だった。玉ねぎを炒めて肉を加え、ホワイトソース(の素)、水、マカロニを加える。煮立ったところで弱火にする。
さあ、ここからが大問題である。
材料を買っていた時に気づかなければイケナイのだが、うちにはオーブンなどというシャレたものはなく、あるのは一人暮らしに御用達の電子レンジ(92年もので当然オーブンの機能などナシ)だけである。
とりあえず困ったフリしてみる。慌てたフリしてみる。しかし、ココロは決まっていた。
そうだ、京都へ行こう。
・・・じゃない、フライパンを使おう。
下ごしらえしたものをフライパンにぶっこむ。そして煮る。もうこの時点でぐうさん、自分が何をやってるのかわかんなくなってるよー。
マカロニが柔らかくなったところで火を止める。そして味見。・・・・・、まずくはない。てか、食えるじゃん。よし、これからはこうやって食おう。
さあ、ここからが大問題である。
材料を買っていた時に気づかなければイケナイのだが、うちにはオーブンなどというシャレたものはなく、あるのは一人暮らしに御用達の電子レンジ(92年もので当然オーブンの機能などナシ)だけである。
とりあえず困ったフリしてみる。慌てたフリしてみる。しかし、ココロは決まっていた。
そうだ、京都へ行こう。
・・・じゃない、フライパンを使おう。
下ごしらえしたものをフライパンにぶっこむ。そして煮る。もうこの時点でぐうさん、自分が何をやってるのかわかんなくなってるよー。
マカロニが柔らかくなったところで火を止める。そして味見。・・・・・、まずくはない。てか、食えるじゃん。よし、これからはこうやって食おう。
今日の出来事。
2002年9月12日9/12 朝
昨日からの追悼番組にかじりつきっぱなし。こういう大事件も日本では数週間から数ヶ月で風化してしまうのであるか、ぐうさんの中ではかなり大きな事件であった。
昨年の9・11にぐうさんが何をしていたかというと、数日前の台風?だか強風で賃貸の部屋のアンテナが全く機能しなくなり、TVを見られない日がしばらく続いていた。
しょうがないのでプレステなどで遊んでいたのだが、11日の夜になって友達がメールで「恐ろしいことになった」と打ってきて、情報から隔離され急性世捨て人だったぐうさんは何のことだろう?としか思わなかった。
そして朝。TVアンテナの端子が2つあったことを思いだし、死んでる端子から生きてるほうに付け替えたら、今までの不具合が嘘の様に無くなった。そして飛び込んできた映像。ぐうさん、生まれて初めて「知らない誰か」の為に泣けちゃったよ。「くっだらねーこと、やってんじゃねー!」って言った気がする。
他の友達が「アメリカが今まで他の国に対してやってきたことを考えれば当然の報いじゃん」と言っていた時、それは本当にそうなのか?と思っていたが、昨日深夜NHKでやっていた番組の中で2002年の新年を迎えたある父子の子供の方が「大きくなったら軍隊に入って狙撃兵になるんだ」と言った後、父が「世の中に出たらいいことをするんだぞ」みたいなことを子供に言い聞かせているシーンがあったのを見て、薄ら寒く感じた。
もともと正義なんて価値観の違いでどちらにも転ぶものであろうとは思っていたが、それを実感させられた。情報を知るのと理解するのはこんなにも違うものなのだな。
この事件以降、ぐうさんはとても幸せなことがあるとそれを素直に喜ぶようになった。台風一過で夕焼け空に雲が幾層にも重なっていたのを見た時、バイクツーリングの日がピーカンだった時、飲食店でおいしい場所を見つけた時などなど。とにかく、明日死んじゃっても「後悔しない生き方」を自然に実践するようになった。
NHKの番組の前にTBSでやってたショートフィルムズ(11人の監督による9・11をテーマにした作品)で、ショーン・ペン監督の映画が一番愕然とした。最後のシーンで今まで窓から入ることの無かった朝日がWTCの崩壊で部屋に入り、その光で目を覚ました主人公は日の光によって復活した窓辺の花を見て、亡き妻を思い出し泣き崩れるのだ。
これは視点の違いによって感じ方が変わる作品だが、ぐうさんは見ていてなんか、こう、胃の辺りが重かった。昔やってたアニメの「風が吹いた時」(だっけ?)を見た後の様な。
9/12 夜
プチツーリングで川越へ。ここは喜多院とサツマイモと菓子の町であるらしい。が、そんなものは無視して横丁の裏に入って猫とじゃれる。母親の眼病に感染し小猫達のほとんどが片目、もしくは両目を失明していた。その患部はただれて腐っていた。このノラ達の世話をしているおばさんと少し話した。
動画:常時接続じゃないとツライので覚悟してください。
http://shinjuku.cool.ne.jp/proof/diary.htm
昨日からの追悼番組にかじりつきっぱなし。こういう大事件も日本では数週間から数ヶ月で風化してしまうのであるか、ぐうさんの中ではかなり大きな事件であった。
昨年の9・11にぐうさんが何をしていたかというと、数日前の台風?だか強風で賃貸の部屋のアンテナが全く機能しなくなり、TVを見られない日がしばらく続いていた。
しょうがないのでプレステなどで遊んでいたのだが、11日の夜になって友達がメールで「恐ろしいことになった」と打ってきて、情報から隔離され急性世捨て人だったぐうさんは何のことだろう?としか思わなかった。
そして朝。TVアンテナの端子が2つあったことを思いだし、死んでる端子から生きてるほうに付け替えたら、今までの不具合が嘘の様に無くなった。そして飛び込んできた映像。ぐうさん、生まれて初めて「知らない誰か」の為に泣けちゃったよ。「くっだらねーこと、やってんじゃねー!」って言った気がする。
他の友達が「アメリカが今まで他の国に対してやってきたことを考えれば当然の報いじゃん」と言っていた時、それは本当にそうなのか?と思っていたが、昨日深夜NHKでやっていた番組の中で2002年の新年を迎えたある父子の子供の方が「大きくなったら軍隊に入って狙撃兵になるんだ」と言った後、父が「世の中に出たらいいことをするんだぞ」みたいなことを子供に言い聞かせているシーンがあったのを見て、薄ら寒く感じた。
もともと正義なんて価値観の違いでどちらにも転ぶものであろうとは思っていたが、それを実感させられた。情報を知るのと理解するのはこんなにも違うものなのだな。
この事件以降、ぐうさんはとても幸せなことがあるとそれを素直に喜ぶようになった。台風一過で夕焼け空に雲が幾層にも重なっていたのを見た時、バイクツーリングの日がピーカンだった時、飲食店でおいしい場所を見つけた時などなど。とにかく、明日死んじゃっても「後悔しない生き方」を自然に実践するようになった。
NHKの番組の前にTBSでやってたショートフィルムズ(11人の監督による9・11をテーマにした作品)で、ショーン・ペン監督の映画が一番愕然とした。最後のシーンで今まで窓から入ることの無かった朝日がWTCの崩壊で部屋に入り、その光で目を覚ました主人公は日の光によって復活した窓辺の花を見て、亡き妻を思い出し泣き崩れるのだ。
これは視点の違いによって感じ方が変わる作品だが、ぐうさんは見ていてなんか、こう、胃の辺りが重かった。昔やってたアニメの「風が吹いた時」(だっけ?)を見た後の様な。
9/12 夜
プチツーリングで川越へ。ここは喜多院とサツマイモと菓子の町であるらしい。が、そんなものは無視して横丁の裏に入って猫とじゃれる。母親の眼病に感染し小猫達のほとんどが片目、もしくは両目を失明していた。その患部はただれて腐っていた。このノラ達の世話をしているおばさんと少し話した。
動画:常時接続じゃないとツライので覚悟してください。
http://shinjuku.cool.ne.jp/proof/diary.htm
バイクとわたくし。
2002年9月11日 ぐうさんはバイク乗りだ。もう、かれこれ10年乗っている。廻りが何台ものバイクを乗り換えているのに、そういうことはせず、今まで乗ってきたバイクはたったの2台(現在乗っているのも含む)なのである。良く言えば物持ちが良く、悪く言えばただの貧乏だ。
最初に乗ったバイクは友達から10万で買った88年式2代目FZR250で、カウルは当時全く人気の無かった「ネッスルアメリカーナ仕様」であった。実際、都内で走っていた時も同じカラーリングのものを見たのは1台しかなかった。このバイクは20000km走り、1発目のシリンダーが死んだところで修理費と相談し手放すことにした。
2台目はこないだついに走行距離が60000kmを越えたXT400アルテシアである。2年車検付の6500kmを見つけ、指名買いをする。FZRとコレの間が1年ほど空いたのだが、それを埋めるかのようにあちこちを走り回った。
千葉の砂浜では後輪がスタックして出られなくなり、八王子の山の中ではチェーンが外れ(整備不良でした)あわや遭難しそうになり、伊豆では水族館巡りをしつつ深海魚定食を食べ、北海道にもコレで2回も行った。先日最終回を迎えた「北の国から」の舞台である麓郷にあるライダーハウスで五右衛門風呂に初めて入ったり。
しかし、このバイクもまた不人気で、2年毎にある車検で手放すオーナーが多かったのか、都内で走っている姿を見る機会も2年ごとに見ていたような気がする。またXT600は多々見てもXT400はてんで見ないのね。
XT600といえば、GWに八王子の山の中に行こうとした時甲州街道でXT600とXT225に乗った人たち(夫婦)に出くわして、おそらくこんなにXT密度が濃い日はもう来ないであろう状態になったことがある。で、ダンナ氏が「お互い珍しいバイクに乗ってますね」と言っていたのが印象的であった。ぐうさんはその時XT600に見取れっぱなしだったんだけどね。
で、今年も行けなかった北海道ツーリングを来年こそ敢行すべく金を貯めている。今度は1ヶ月くらい向こうに居ようかと思っているからだ。それにある場所にどうしても行かなければならない。かつてあった美馬放夢というトコロだ。今はライダーハウスGO!という屋号に変わっているのだが、ここにどうしても置いていきたいものがあるのだ。チクショー!来年こそわぁ!
最初に乗ったバイクは友達から10万で買った88年式2代目FZR250で、カウルは当時全く人気の無かった「ネッスルアメリカーナ仕様」であった。実際、都内で走っていた時も同じカラーリングのものを見たのは1台しかなかった。このバイクは20000km走り、1発目のシリンダーが死んだところで修理費と相談し手放すことにした。
2台目はこないだついに走行距離が60000kmを越えたXT400アルテシアである。2年車検付の6500kmを見つけ、指名買いをする。FZRとコレの間が1年ほど空いたのだが、それを埋めるかのようにあちこちを走り回った。
千葉の砂浜では後輪がスタックして出られなくなり、八王子の山の中ではチェーンが外れ(整備不良でした)あわや遭難しそうになり、伊豆では水族館巡りをしつつ深海魚定食を食べ、北海道にもコレで2回も行った。先日最終回を迎えた「北の国から」の舞台である麓郷にあるライダーハウスで五右衛門風呂に初めて入ったり。
しかし、このバイクもまた不人気で、2年毎にある車検で手放すオーナーが多かったのか、都内で走っている姿を見る機会も2年ごとに見ていたような気がする。またXT600は多々見てもXT400はてんで見ないのね。
XT600といえば、GWに八王子の山の中に行こうとした時甲州街道でXT600とXT225に乗った人たち(夫婦)に出くわして、おそらくこんなにXT密度が濃い日はもう来ないであろう状態になったことがある。で、ダンナ氏が「お互い珍しいバイクに乗ってますね」と言っていたのが印象的であった。ぐうさんはその時XT600に見取れっぱなしだったんだけどね。
で、今年も行けなかった北海道ツーリングを来年こそ敢行すべく金を貯めている。今度は1ヶ月くらい向こうに居ようかと思っているからだ。それにある場所にどうしても行かなければならない。かつてあった美馬放夢というトコロだ。今はライダーハウスGO!という屋号に変わっているのだが、ここにどうしても置いていきたいものがあるのだ。チクショー!来年こそわぁ!
閑話休題。
2002年9月9日 ところで、ネットラジオにハマっている人は一体どのくらいいるのか。ぐうさんがハマっているところはここだ。
http://www7.plala.or.jp/yoshidasystem/4jyouhan/index.html
四畳半ヴギ。最高である。
http://www7.plala.or.jp/yoshidasystem/4jyouhan/index.html
四畳半ヴギ。最高である。
コメントをみる |

関西人の悲哀。
2002年9月8日 彼は関西人。いつもは陽気で明るいな奴だがキレるとヤバイ奴でもある。
そいつがキレた。 inお化け屋敷
奴はお化け屋敷が大のニガテだ。それでも友達や彼女との付き合いもあるので、(心の中では)イヤイヤながら入ることもあるのだが、ふとした拍子に「プチ」と緊張の糸がキレてしまうのだ。
イコール戦闘状態になってしまうのである。
偽物のチェーンソーを持ったジェイソンに追いかけられた時があった。脅かそうとチェーンソーで振りかぶるジェイソンに恐怖のあまり本気で殴りかかろうとする関西人。予期しない反撃にビビるジェイソン。
途端に廻りからわらわらと係員が現れ、関西人を後ろから羽交い締めにする。
係員が止めなければあやうくジェイソン本人の「13日の金曜日」になるところであった。
友達とお化け屋敷に入った時は、
1回目:ジェイソンの時同様、怖さのあまりオバケを本気でブン殴ってしまう。
2回目:入り口では止められなかったものの、オバケの方が関西人の顔を見て、「どこかで見たような?」と首をかしげながら脅かしに来る。でも関西人また暴れる。
3回目:やはり無事入場できたものの、オバケが関西人の顔を見たとたん、「うっ!」と身構えるようにその動きを止め、素早く手を横に振って「さっさと行け!」というジェスチャーを関西人にする。そして出口で係員に「他のお客さんの迷惑になるのでもう来ないでくださいね」と念を押される。
関西人の話は続く・・・。
そいつがキレた。 inお化け屋敷
奴はお化け屋敷が大のニガテだ。それでも友達や彼女との付き合いもあるので、(心の中では)イヤイヤながら入ることもあるのだが、ふとした拍子に「プチ」と緊張の糸がキレてしまうのだ。
イコール戦闘状態になってしまうのである。
偽物のチェーンソーを持ったジェイソンに追いかけられた時があった。脅かそうとチェーンソーで振りかぶるジェイソンに恐怖のあまり本気で殴りかかろうとする関西人。予期しない反撃にビビるジェイソン。
途端に廻りからわらわらと係員が現れ、関西人を後ろから羽交い締めにする。
係員が止めなければあやうくジェイソン本人の「13日の金曜日」になるところであった。
友達とお化け屋敷に入った時は、
1回目:ジェイソンの時同様、怖さのあまりオバケを本気でブン殴ってしまう。
2回目:入り口では止められなかったものの、オバケの方が関西人の顔を見て、「どこかで見たような?」と首をかしげながら脅かしに来る。でも関西人また暴れる。
3回目:やはり無事入場できたものの、オバケが関西人の顔を見たとたん、「うっ!」と身構えるようにその動きを止め、素早く手を横に振って「さっさと行け!」というジェスチャーを関西人にする。そして出口で係員に「他のお客さんの迷惑になるのでもう来ないでくださいね」と念を押される。
関西人の話は続く・・・。
○ッキーの悲哀。
2002年9月7日 彼の名は○ッキーマウス。某所の人気者だ。彼の廻りにはいつも人だかりが出来る。彼に抱き着く者、彼と写真を撮ろうとする者、今日も大忙しだ。
そんな彼に災難が降りかかる。
関西人登場!
「オイコラ!ミッキー!こっちこんかいコラー!」
「耳ついとんのやろ!こっちこいやー!」
というと、舌の根の乾く暇も無く○ッキーの襟首をむんずと掴みグイ!と引き寄せて、
「写真じゃ、こっちに来いや」
と○ッキーに詰め寄る。
○ッキーは突然のことだったので、何がなにやら判らず、両手で手を振った状態で横にもっていかれる。
関西人が写真を撮るために○ッキーを掴んだ手を放した瞬間、○ッキーは両手でバイバイするように元のポジションに戻っていったのであった。
ちなみにこの関西人はぐうの同僚。
東京をクルマで走っていて、タクシーに幅寄せされた時も信号待ちで追いついた時にクルマに載せていた「竹光」を持ち出してタクシーに文句をつけに行ったオトコ。彼の話はまだ続く・・・。
そんな彼に災難が降りかかる。
関西人登場!
「オイコラ!ミッキー!こっちこんかいコラー!」
「耳ついとんのやろ!こっちこいやー!」
というと、舌の根の乾く暇も無く○ッキーの襟首をむんずと掴みグイ!と引き寄せて、
「写真じゃ、こっちに来いや」
と○ッキーに詰め寄る。
○ッキーは突然のことだったので、何がなにやら判らず、両手で手を振った状態で横にもっていかれる。
関西人が写真を撮るために○ッキーを掴んだ手を放した瞬間、○ッキーは両手でバイバイするように元のポジションに戻っていったのであった。
ちなみにこの関西人はぐうの同僚。
東京をクルマで走っていて、タクシーに幅寄せされた時も信号待ちで追いついた時にクルマに載せていた「竹光」を持ち出してタクシーに文句をつけに行ったオトコ。彼の話はまだ続く・・・。
コメントをみる |

リンキンパーク漬け。
2002年9月6日 昨日の今日でなんだが、未だにリンキンパークを聴いている。もう、「にじこしいいんちょう」を観察するがごとくハマっている。通勤中は勿論、帰ってきてからも掛けっぱなし。こんなにいい曲なのになぜあんなに小さいトコロに並べる!?ヴァージ○!
その帰りがけにブックオフに寄ってリンキンがあるかチェック。タブはあったがモノは無し。よしよし。slipknotもofspringも無かった。まあ、こちらは知り会いから借りられるのでよしとする。しかもコヤツ、11月発売のslipknotのDVDをもう予約してやんの。
実はHPを開設しているのだが、ネタが無くて5月以降更新していない。今日ふと電波新聞を見たらなんと!ついにあの東芝がお掃除ロボットを10月に発売するとあった。お値段は28万円とかなりいいカンジではあるが、イギリスのダイソン社から出ているDC−06とそんなに遜色の無い出来栄えのようである。でも、東芝独自のではなくてどこかのOEMらしい。またフジテレビ辺りが取り上げそうだなあ。
HPはここで細々とやってます。おもちゃ好きはどうぞ。
http://tokyo.cool.ne.jp/goofy2nd/
その帰りがけにブックオフに寄ってリンキンがあるかチェック。タブはあったがモノは無し。よしよし。slipknotもofspringも無かった。まあ、こちらは知り会いから借りられるのでよしとする。しかもコヤツ、11月発売のslipknotのDVDをもう予約してやんの。
実はHPを開設しているのだが、ネタが無くて5月以降更新していない。今日ふと電波新聞を見たらなんと!ついにあの東芝がお掃除ロボットを10月に発売するとあった。お値段は28万円とかなりいいカンジではあるが、イギリスのダイソン社から出ているDC−06とそんなに遜色の無い出来栄えのようである。でも、東芝独自のではなくてどこかのOEMらしい。またフジテレビ辺りが取り上げそうだなあ。
HPはここで細々とやってます。おもちゃ好きはどうぞ。
http://tokyo.cool.ne.jp/goofy2nd/
南口の。
2002年9月5日9/5 am
今の職場には「ぐうの過去」と良く似た性格のヒトが居ます。やることとか言動がものすごく似ていて、「なるほど、これは人に嫌われるわ」と改めて思った次第。
昔、友達に「アンタと一緒に居てくれる友達はみんなガマン強いんだから大切にするんだよ」てな事を言われたことがあって、その時はふーんくらいにしか思わなかったのだけど、いやー、その時の言葉はホントだね。
仕事中にたまにその人からの思いがけない言葉に「ぐぬぬ」と思う時もあるけど、自分に良く似ているというのは逆に言えば操作もしやすいということでもあるので、仕事に関してはこちらのやりやすい様にやらせてもらっている。根は悪い人じゃないんだけど、人の使い方がね、敵を作りやすくする扱い方でね。見ていてツライ。
9/5 pm
新宿南口の方にあるヴァージンメガストアに今日初めて入った。今日はプラプラ見てジャケ買いということはせず、slipknotのDVDとlinkin parkのCDだけを買いに行った。んが、店内に一歩踏み入れるとそこはアンダーワールドが充満しており、つい急性中毒に陥り、アンダーワールドのCDもレジに持っていくことになる。
部屋に戻ってさっそくslipknotのDVDを見てみる。・・・・・、あんまし面白くない。曲はいいんだけどね。口直しにlinkin parkのreanimetionを大音量で聴いてみる。スゲーいい!20曲も入っていて1690円だっていうんだから、オカーサンも家計が大助かりだ!
アンダーワールドはこれからだが、大方の予想は付くのでヒマな時にでも聴くことにしよう。
それにしても久しぶりに、本当に数年ぶりにCDを買いに行く目的でヴァージンに行ったのであるが、このままここで骨を埋めてもいいかも、てくらいハマってたな。今ここに10万を握り締めていたら、オレはどんなに幸せなんだろうって。
今の職場には「ぐうの過去」と良く似た性格のヒトが居ます。やることとか言動がものすごく似ていて、「なるほど、これは人に嫌われるわ」と改めて思った次第。
昔、友達に「アンタと一緒に居てくれる友達はみんなガマン強いんだから大切にするんだよ」てな事を言われたことがあって、その時はふーんくらいにしか思わなかったのだけど、いやー、その時の言葉はホントだね。
仕事中にたまにその人からの思いがけない言葉に「ぐぬぬ」と思う時もあるけど、自分に良く似ているというのは逆に言えば操作もしやすいということでもあるので、仕事に関してはこちらのやりやすい様にやらせてもらっている。根は悪い人じゃないんだけど、人の使い方がね、敵を作りやすくする扱い方でね。見ていてツライ。
9/5 pm
新宿南口の方にあるヴァージンメガストアに今日初めて入った。今日はプラプラ見てジャケ買いということはせず、slipknotのDVDとlinkin parkのCDだけを買いに行った。んが、店内に一歩踏み入れるとそこはアンダーワールドが充満しており、つい急性中毒に陥り、アンダーワールドのCDもレジに持っていくことになる。
部屋に戻ってさっそくslipknotのDVDを見てみる。・・・・・、あんまし面白くない。曲はいいんだけどね。口直しにlinkin parkのreanimetionを大音量で聴いてみる。スゲーいい!20曲も入っていて1690円だっていうんだから、オカーサンも家計が大助かりだ!
アンダーワールドはこれからだが、大方の予想は付くのでヒマな時にでも聴くことにしよう。
それにしても久しぶりに、本当に数年ぶりにCDを買いに行く目的でヴァージンに行ったのであるが、このままここで骨を埋めてもいいかも、てくらいハマってたな。今ここに10万を握り締めていたら、オレはどんなに幸せなんだろうって。
おお。
2002年9月4日 かなり久しぶりにお食事のお誘いを受けましたわ。女の子と飲むのはかれこれ3年ぶりくらいか?だから反射的に「これは保険の勧誘にちまいない」「これは宗教の勧誘にちまいない」などイロイロな妄想が錯綜しましたですわよ。結局ただの相談だったんですけど。
なんかぐうさんの同僚のことが好きになったんだけど、どうアプローチしたら良いかみたいな内容でした。そこで再来週の水曜に会えるようにキッカケは作ってみました。まあ、うまく行けばいいんだけどね。
Slipknotは次のアルバムでメンバーの一人がマスクを外しているジャケットが見られるということでした。なんだよー、ファンに見られたんじゃないのかよー。
窓の外では順調にツタがのびている。昨年の夏はヤモリが避暑に来たり、葉のおかげで部屋が涼しかったり(気分だけか?)非常に風情があって良かったのだが、ある日強制撤去されてヘコんでいたのだ。まあマンションだから仕方が無いのかもしれないけどね。今度はいつまで楽しめるかそれだけが心配である。
なんかぐうさんの同僚のことが好きになったんだけど、どうアプローチしたら良いかみたいな内容でした。そこで再来週の水曜に会えるようにキッカケは作ってみました。まあ、うまく行けばいいんだけどね。
Slipknotは次のアルバムでメンバーの一人がマスクを外しているジャケットが見られるということでした。なんだよー、ファンに見られたんじゃないのかよー。
窓の外では順調にツタがのびている。昨年の夏はヤモリが避暑に来たり、葉のおかげで部屋が涼しかったり(気分だけか?)非常に風情があって良かったのだが、ある日強制撤去されてヘコんでいたのだ。まあマンションだから仕方が無いのかもしれないけどね。今度はいつまで楽しめるかそれだけが心配である。
そう、私はひねくれ者。
2002年9月1日 前回の日記を見た方、「ドコがいい話なんだ!?」とおっしゃる方。そうです私はひねくれ者。大勢が右を向けば、私は上を、大勢が左を向けば、私は目をつむる。そんな奴です。
最近また洋楽を聴き出す。今はlinkin parkがお気に入り。alec empireは見ていて大笑いしてしまった。きっと本人達はオオマジメなんだろうけど、アレはちょっと。オオワライといえばslipknotも。メンバーの一人がファンにマスクの下の顔を見られたというニュースを見てまた笑い。
ちなみにslipknotはDVDがまだ出ていない。早く出して欲しい。
最近また洋楽を聴き出す。今はlinkin parkがお気に入り。alec empireは見ていて大笑いしてしまった。きっと本人達はオオマジメなんだろうけど、アレはちょっと。オオワライといえばslipknotも。メンバーの一人がファンにマスクの下の顔を見られたというニュースを見てまた笑い。
ちなみにslipknotはDVDがまだ出ていない。早く出して欲しい。
ちょっとイイ話。
2002年8月31日昨日の飲み会でちょっといい話を聞いた。
話をしてくれた彼は大阪出身なのであるが、彼が小学生の時に某警察署課長と暴力団が癒着して日雇い労働者からピンハネをしていたという事件が起きた。
ニュースでそれが報道された日を境に某警察署前では暴動が発生。それを見ていた彼の叔父と彼はピクニック気分で叔父の車に乗り、暴動に参加。本気で怒っている人たちとは対照的に「顔に満面の笑みを浮かべながら」警察署に投石をして、心行くまで楽しむ。
そしてその帰り、十分に楽しんだ叔父と彼は停めてあった叔父の車まで歩いて戻る。そして見る。おそらくは自分達と同じ野次馬の仕業であろう、フロントガラスがバキバキに砕かれた叔父の車を。
帰りの道中で叔父は終始無言であったという。
とてもイイ話じゃない?
市原悦子と常田富士男の語りがあればカンペキよね。
話をしてくれた彼は大阪出身なのであるが、彼が小学生の時に某警察署課長と暴力団が癒着して日雇い労働者からピンハネをしていたという事件が起きた。
ニュースでそれが報道された日を境に某警察署前では暴動が発生。それを見ていた彼の叔父と彼はピクニック気分で叔父の車に乗り、暴動に参加。本気で怒っている人たちとは対照的に「顔に満面の笑みを浮かべながら」警察署に投石をして、心行くまで楽しむ。
そしてその帰り、十分に楽しんだ叔父と彼は停めてあった叔父の車まで歩いて戻る。そして見る。おそらくは自分達と同じ野次馬の仕業であろう、フロントガラスがバキバキに砕かれた叔父の車を。
帰りの道中で叔父は終始無言であったという。
とてもイイ話じゃない?
市原悦子と常田富士男の語りがあればカンペキよね。
コメントをみる |

とりあえず移送してみる。
2002年8月30日現在使っているレンタル掲示板からの移送分。この掲示板は3年使った。
戦闘妖精のDVDはまだ出ていないか、売り切れている模様。ヨドバシに行ってみたけど無かった。てか、あそこの2Fはいつのまにあんなに狭くなったのか。とてもゆっくり見られる場所では無くなったので、もう行かないかも。こう、新宿に行くと昔は必ずゲーセンに入り、中古ゲームのソフト屋に入ったものだが、ゲーセンにはほとんど足が向かなくなった。面白くないからなあ。昔は良かった。
ゲームといえば、XBOXの鉄騎のコントローラ(19800円!)が話題になっているが、今年の東京ゲームショウではフロムソフトウェアで既に発売されているアーマードコア3のコックピットが参考出品されるらしい。あくまでも参考ということであるが、そのお値段がなんと150万円もする。振動や擬似的なGが体感できるということであるが果たして発売されるのか。
現在、昔のビデオをMPEG4化して経年劣化に対応中である。しかし、撮っているのがTVKで昔やっていたSMDでノンストップな為、切り分けるのにエライ苦労している。AVIなら簡単なんだけど、ASFは編集がタイヘンだ。今録画中のものは4回撮り直した。
新しい日記サイトを物色中(注:ココにしました)。CGI改造とか色々考えたが、なんと知らない間にレンタルサーバのIDが消えていたりなんかして、これじゃCGIが使えないじゃーん、なんて思ったり。今は鯖も面白いのであろうかとか、思ってる。どっちにしても時間が無いんだけどさ。
このところやっと冴えてきたのか、やりたいことがいっぺんに3つくらい出てくるようになる。そういえば、昔は3つまでは出来ていたのだった(TV見ながら雑誌を開きつつゲームをやっていた)。さすがに今は3つも出来ないので、エンコードしつつ、これを書いている。あと、レンタルDVD(アメリとトゥームレイダー)とDVDのコピーと(エリック・クラプトンのを例のWRCキ○○○から借りた。change the worldが好きでね)、洗濯と掃除が残っている。明日は棚卸しだとかでぐうさんは午後3時出勤のお大名である。
戦闘妖精のDVDはまだ出ていないか、売り切れている模様。ヨドバシに行ってみたけど無かった。てか、あそこの2Fはいつのまにあんなに狭くなったのか。とてもゆっくり見られる場所では無くなったので、もう行かないかも。こう、新宿に行くと昔は必ずゲーセンに入り、中古ゲームのソフト屋に入ったものだが、ゲーセンにはほとんど足が向かなくなった。面白くないからなあ。昔は良かった。
ゲームといえば、XBOXの鉄騎のコントローラ(19800円!)が話題になっているが、今年の東京ゲームショウではフロムソフトウェアで既に発売されているアーマードコア3のコックピットが参考出品されるらしい。あくまでも参考ということであるが、そのお値段がなんと150万円もする。振動や擬似的なGが体感できるということであるが果たして発売されるのか。
現在、昔のビデオをMPEG4化して経年劣化に対応中である。しかし、撮っているのがTVKで昔やっていたSMDでノンストップな為、切り分けるのにエライ苦労している。AVIなら簡単なんだけど、ASFは編集がタイヘンだ。今録画中のものは4回撮り直した。
新しい日記サイトを物色中(注:ココにしました)。CGI改造とか色々考えたが、なんと知らない間にレンタルサーバのIDが消えていたりなんかして、これじゃCGIが使えないじゃーん、なんて思ったり。今は鯖も面白いのであろうかとか、思ってる。どっちにしても時間が無いんだけどさ。
このところやっと冴えてきたのか、やりたいことがいっぺんに3つくらい出てくるようになる。そういえば、昔は3つまでは出来ていたのだった(TV見ながら雑誌を開きつつゲームをやっていた)。さすがに今は3つも出来ないので、エンコードしつつ、これを書いている。あと、レンタルDVD(アメリとトゥームレイダー)とDVDのコピーと(エリック・クラプトンのを例のWRCキ○○○から借りた。change the worldが好きでね)、洗濯と掃除が残っている。明日は棚卸しだとかでぐうさんは午後3時出勤のお大名である。