怒涛の休日。
2003年5月9日また写真とってきました。今回は動物園です。
でも原宿で待ち合わせをしていたので、原宿の写真もあります。
http://photos.yahoo.co.jp/goofy2nd
今回の休日はかなり楽しくまったりと時間が流れ、まるで皇帝の休日、ガンジス川の沐浴、縁側で飲むお茶のようでした。
じゃなんで、怒涛だったのかというと、ぐうさんの気持ちが怒涛でした。そりゃあもう、久しぶりでもう。
「幸せなんて本人が望みさえすればすぐにやってくる」
この言葉に嘘はないと思ったよ。
もちろんそこまでの過程とか努力を怠らないことが前提だけどね。
でも原宿で待ち合わせをしていたので、原宿の写真もあります。
http://photos.yahoo.co.jp/goofy2nd
今回の休日はかなり楽しくまったりと時間が流れ、まるで皇帝の休日、ガンジス川の沐浴、縁側で飲むお茶のようでした。
じゃなんで、怒涛だったのかというと、ぐうさんの気持ちが怒涛でした。そりゃあもう、久しぶりでもう。
「幸せなんて本人が望みさえすればすぐにやってくる」
この言葉に嘘はないと思ったよ。
もちろんそこまでの過程とか努力を怠らないことが前提だけどね。
認定。
2003年5月6日例のあの写真、謎の飛行物体が写っている写真は約2名の方からUFO写真として認めてもらいました。
だからどうしたっていうのもありますが。まあ、不思議な写真が取れたというのは正直ちょっとうれしい。
さて、GW中にぐうさんがやっていたことといえば、仕事、電話、ゲームに終始していた。
仕事はまあしょうがない。休みの日が稼ぎ時であるから。
ゲームは98SEからXPに変えて動き出したのにハマる。あんまし教育上よろしくないゲーム(エロゲーではない。念のため)なので詳しくは書けないが、まあ簡単に言うとどんなこともできるストリートギャング系ゲーム。
でも、CPUパワーが足りないのでカクカクした環境の中で遊んでいる。
来週、PCをもう一台購入する予定。ただし予算は3万円以内で。H政の学生に頼んで安い部品を見繕ってもらった。最安値で26000円。これはケースを流用するのでこの値段になる。
明日の休みは動物園に撮影に行く。が、案の定水曜日は天気が悪い。そして木曜日は雨。まあ、いいか。
そういえばサンシャイン水族館が無くなるらしい。思えばビルの60階に水族館を作るというのも無茶な話であるが、無くなると聞かされるとまた行きたくなる。難儀な話である。
だからどうしたっていうのもありますが。まあ、不思議な写真が取れたというのは正直ちょっとうれしい。
さて、GW中にぐうさんがやっていたことといえば、仕事、電話、ゲームに終始していた。
仕事はまあしょうがない。休みの日が稼ぎ時であるから。
ゲームは98SEからXPに変えて動き出したのにハマる。あんまし教育上よろしくないゲーム(エロゲーではない。念のため)なので詳しくは書けないが、まあ簡単に言うとどんなこともできるストリートギャング系ゲーム。
でも、CPUパワーが足りないのでカクカクした環境の中で遊んでいる。
来週、PCをもう一台購入する予定。ただし予算は3万円以内で。H政の学生に頼んで安い部品を見繕ってもらった。最安値で26000円。これはケースを流用するのでこの値段になる。
明日の休みは動物園に撮影に行く。が、案の定水曜日は天気が悪い。そして木曜日は雨。まあ、いいか。
そういえばサンシャイン水族館が無くなるらしい。思えばビルの60階に水族館を作るというのも無茶な話であるが、無くなると聞かされるとまた行きたくなる。難儀な話である。
写真撮ってきました。
2003年5月1日http://photos.yahoo.co.jp/goofy2nd
ここにね、厳選したのを(嘘)載せています。
しかし、写真撮るのってこんなに楽しいことだったんですな。
建物が中心です。しかも古い建物。
機材はパナソニックのDMC−FZ1。
それにサーキュラーPLフィルターをつけて撮ってます(晴天時の写真)。カメラの持ち方によってケラレが出るのですが、これらはトリミングでごまかしてあります。
スライドショウを「遅い」で見るといいかもしれません。
ここにね、厳選したのを(嘘)載せています。
しかし、写真撮るのってこんなに楽しいことだったんですな。
建物が中心です。しかも古い建物。
機材はパナソニックのDMC−FZ1。
それにサーキュラーPLフィルターをつけて撮ってます(晴天時の写真)。カメラの持ち方によってケラレが出るのですが、これらはトリミングでごまかしてあります。
スライドショウを「遅い」で見るといいかもしれません。
XPデビュー。
2003年4月30日XPプロフェッショナルをインストール。
ADSLが突然速くなる。
リンク速度も上がり、端末側も2倍になった。
やっぱり98SEじゃそれなりだったのか。
WIN95は7年ほど使い、というか今も現役で動いているが、98SEはわずか2ヶ月の運命であった。
XP速っ。
ちうか、完全マルチタスクになったほうが嬉しいかもな。
11:27
訂正。よく考えたらリンク速度がUPするなんてありえないんじゃないかと思った。回線側の問題だもんなあ。
12:02
Yahoo!のLAUNCHの登録。
洋楽好きは大喜びサイト。なにせフルコーラスのビデオクリップが無料で楽しめる。
要中学校レベルの英語力。
こないだまではshowtimeでクリップを部屋に垂れ流していたが、今はこっちを垂れ流している。有線のようにずっと音楽がランダムで掛かるので、バックグラウンドで流している。
http://www.yahoo.com
一応無料なのでスポンサー広告(CF)が流れるがそこで見たNOKIAの3650というケータイが非常にカッコイイと思った。日本じゃあ無理だよなあ。J−PHONEで出してくれないかなあ。
ADSLが突然速くなる。
リンク速度も上がり、端末側も2倍になった。
やっぱり98SEじゃそれなりだったのか。
WIN95は7年ほど使い、というか今も現役で動いているが、98SEはわずか2ヶ月の運命であった。
XP速っ。
ちうか、完全マルチタスクになったほうが嬉しいかもな。
11:27
訂正。よく考えたらリンク速度がUPするなんてありえないんじゃないかと思った。回線側の問題だもんなあ。
12:02
Yahoo!のLAUNCHの登録。
洋楽好きは大喜びサイト。なにせフルコーラスのビデオクリップが無料で楽しめる。
要中学校レベルの英語力。
こないだまではshowtimeでクリップを部屋に垂れ流していたが、今はこっちを垂れ流している。有線のようにずっと音楽がランダムで掛かるので、バックグラウンドで流している。
http://www.yahoo.com
一応無料なのでスポンサー広告(CF)が流れるがそこで見たNOKIAの3650というケータイが非常にカッコイイと思った。日本じゃあ無理だよなあ。J−PHONEで出してくれないかなあ。
ほう。
2003年4月29日巷の噂ではぐうさんが買ったばかりのデジカメDMC−FZ1の後継機が連休明けにプレスリリースされるらしい。
へえ。
いいもん、別に悔しくないもん。
てなことはともかく、あのデジカメのマニュアルを見て久しぶりにというか、デジタルデバイドの海を漂流する中年以上のオッサンの気持ちが判った。
マニュアルに書いてあることがイマイチよく判りませーん。カメラ用語というのですか?それがいっぱいで。でも、それでは悔しいのでネットで調べまくり。あとは実際に試してみるだけだ。
デジタルデバイドの漂流中年といえば、
店によく来る典型的な例が
「パソコン初心者なんですけど」
という人たち。もちろん、真性初心者も居るんだけど、中には既にパソコンを家に4台も持っているのに初心者を自称する「お前!それはパソコンに使われているか、パソコンを持っているだけで使った気になっている既知外じゃないのか?」的初心者も居る。
まあ正直に言うけど、ガッコで勉強するときに「わかんない事は人に聞いちゃえ」てな事をしてきた奴らがああなっちゃうんだろうね。自分の頭で考えないやつはニューロンの結線も悪くなる。従って年齢を重ねるに連れて「思考したくても出来ない状態」が生まれることになる。ボケともいえるが、自然になったのではないところがミソ。
まさにあんなオトナにはなりたくなーい!
である。
へえ。
いいもん、別に悔しくないもん。
てなことはともかく、あのデジカメのマニュアルを見て久しぶりにというか、デジタルデバイドの海を漂流する中年以上のオッサンの気持ちが判った。
マニュアルに書いてあることがイマイチよく判りませーん。カメラ用語というのですか?それがいっぱいで。でも、それでは悔しいのでネットで調べまくり。あとは実際に試してみるだけだ。
デジタルデバイドの漂流中年といえば、
店によく来る典型的な例が
「パソコン初心者なんですけど」
という人たち。もちろん、真性初心者も居るんだけど、中には既にパソコンを家に4台も持っているのに初心者を自称する「お前!それはパソコンに使われているか、パソコンを持っているだけで使った気になっている既知外じゃないのか?」的初心者も居る。
まあ正直に言うけど、ガッコで勉強するときに「わかんない事は人に聞いちゃえ」てな事をしてきた奴らがああなっちゃうんだろうね。自分の頭で考えないやつはニューロンの結線も悪くなる。従って年齢を重ねるに連れて「思考したくても出来ない状態」が生まれることになる。ボケともいえるが、自然になったのではないところがミソ。
まさにあんなオトナにはなりたくなーい!
である。
カッチャッタヨー。
2003年4月26日結局ガマンできなくて買ってしまった。デジカメ。
思えば4年ぶりの購入となる。
コレの前に買ったのはインターネットビューカム(SHARP)で、その前はさらに3年くらいさかのぼってQV−300(カシオ)である。
ビューカムは1年程前に誤ってアスファルトに落としてしまい、全損。今はアキバで安く買ってきたエッギィがその後の任についている。QVの方は人にあげてしまった。そしてやっぱり何故かQV−700がその後の任についていないが部屋に転がっていたりする。
つまり35万画素から卒業していなかったわけだね。
それが今回初めてメガピクセル(もう死語なのかしら?)を手にしてウハウハなのである。いや、買ってよかったよ。とある場所で触る機会があったので、そのスペックを知ってはいたのだが、「やっぱし200万画素がネックなのよね(←ゼイタク)」なんて思っていた。
んが!
違ったのである。このカメラの便利さを知ってしまうともう「ねこまっぷたつ(←マチガイ)」なくらい、他のデジカメがどうでも良くなってしまうのである。ちうか、他のデジカメはイマイチ知らないんだけどね(フジのFX-F410は良いと思ったが)。
何が便利か。いや、スマン。その前にだ。ぐうさん、今まで単焦点レンズのデジカメばかりしか使ってこなかったのでAFにすでに驚いている!
おおおお、すごい!ちゃんとピントがあうううぅ!
なんて事にカンドーしちゃっている。だから当然、
うっひー!さすが420mm相当のズームだぁ!
とか、
光学12倍なのにマクロモードで5cmまで寄れるよう!
とか、
デジカメなのにファインダーがあるから構えやすいぜ、ベイベー!
なんて事でイチイチ驚いていたりする。
他のサイトの記事なんかによれば、熟練者用ではなく、初心者でもそれなりの写真が撮れるようにした設計思想なんだそうだ。道理で。
でも1コだけ不満がある。本体にはレンズフードやパソコン接続キット、ビューワまでてんこもりで付属しているのだが、その中のACアダプタ兼充電器でしかバッテリーの充電が出来ないこと。やっぱりACアダプタと本体をつないだときに本体内にあるバッテリも充電されて欲しかった。ツーリングの時とか不便そうである。
でも、それ以外は今のところ特に無いな。ていうか、全然写真とって無いしな。ウチにはSDカードの256Mがあるので、それでUXGAの画角でも300枚取れるので十分だ。
今度の休みにでもブラブラして写真を撮って来よう。
思えば4年ぶりの購入となる。
コレの前に買ったのはインターネットビューカム(SHARP)で、その前はさらに3年くらいさかのぼってQV−300(カシオ)である。
ビューカムは1年程前に誤ってアスファルトに落としてしまい、全損。今はアキバで安く買ってきたエッギィがその後の任についている。QVの方は人にあげてしまった。そしてやっぱり何故かQV−700がその後の任についていないが部屋に転がっていたりする。
つまり35万画素から卒業していなかったわけだね。
それが今回初めてメガピクセル(もう死語なのかしら?)を手にしてウハウハなのである。いや、買ってよかったよ。とある場所で触る機会があったので、そのスペックを知ってはいたのだが、「やっぱし200万画素がネックなのよね(←ゼイタク)」なんて思っていた。
んが!
違ったのである。このカメラの便利さを知ってしまうともう「ねこまっぷたつ(←マチガイ)」なくらい、他のデジカメがどうでも良くなってしまうのである。ちうか、他のデジカメはイマイチ知らないんだけどね(フジのFX-F410は良いと思ったが)。
何が便利か。いや、スマン。その前にだ。ぐうさん、今まで単焦点レンズのデジカメばかりしか使ってこなかったのでAFにすでに驚いている!
おおおお、すごい!ちゃんとピントがあうううぅ!
なんて事にカンドーしちゃっている。だから当然、
うっひー!さすが420mm相当のズームだぁ!
とか、
光学12倍なのにマクロモードで5cmまで寄れるよう!
とか、
デジカメなのにファインダーがあるから構えやすいぜ、ベイベー!
なんて事でイチイチ驚いていたりする。
他のサイトの記事なんかによれば、熟練者用ではなく、初心者でもそれなりの写真が撮れるようにした設計思想なんだそうだ。道理で。
でも1コだけ不満がある。本体にはレンズフードやパソコン接続キット、ビューワまでてんこもりで付属しているのだが、その中のACアダプタ兼充電器でしかバッテリーの充電が出来ないこと。やっぱりACアダプタと本体をつないだときに本体内にあるバッテリも充電されて欲しかった。ツーリングの時とか不便そうである。
でも、それ以外は今のところ特に無いな。ていうか、全然写真とって無いしな。ウチにはSDカードの256Mがあるので、それでUXGAの画角でも300枚取れるので十分だ。
今度の休みにでもブラブラして写真を撮って来よう。
コメントをみる |

お気に入り。
2003年4月25日つい最近ココをお気に入りにしてくれた方のHPを見に行く。
久しぶりに(といっても3週間ぶりか)衝撃をもらう。インターフェイスってなんだろうと思った。
違うとは思いますけど(略)
今朝唐突に、デジカメ欲しい病が発症。ネットをあさってパナソニックの12倍ズームに辿り着く。アキバで最安値が43200円。200万画素という以外は特に文句は無い。サンプル画像も腐るほど見た。やはり白熱球がライトだと非常に絵が荒くなる。
それ以外はいい。流し撮りも出来るし、手ブレ補正もある。次が出るのは6月で画素数UPも知ってはいるが、とりあえずマジでやるわけではないからコレでいいか、なんて思ってたら。
よく考えたらCGの素材取り込みにも使えるじゃん、と思い直したので、今かなり考え込んでいる。
僕は今、ボーダー(境界線)に居る。
ここんとこ、バカみたいにハマっているもの。
ロッテの「雪ふわわ」という氷菓。
これ、たいした事なさそうだが、おそらくはオソロシーテクノロジーを使っているにちまいない。
雪国の人なら判る感覚、札幌の大通り公園の売店で売られているカキ氷(今もあるのかは不明)のしくみを知っている人ならば、こりゃスゴイ!と思わず小躍りしたくなるはず。
どうやって作ってるんだろうねー。やっぱり降らせてから集めて、パッケージング?
あの感じは機械じゃ出せないからやっぱり中国あたりで人の手で?
そのくらい新雪に近い柔らかさ、きめの細かさなのだ。
ちなみに今の時期、買ってから5分放って置くと「ベタ雪」の様になってこれはこれでまた趣があるという話も。
なかなかです。
久しぶりに(といっても3週間ぶりか)衝撃をもらう。インターフェイスってなんだろうと思った。
違うとは思いますけど(略)
今朝唐突に、デジカメ欲しい病が発症。ネットをあさってパナソニックの12倍ズームに辿り着く。アキバで最安値が43200円。200万画素という以外は特に文句は無い。サンプル画像も腐るほど見た。やはり白熱球がライトだと非常に絵が荒くなる。
それ以外はいい。流し撮りも出来るし、手ブレ補正もある。次が出るのは6月で画素数UPも知ってはいるが、とりあえずマジでやるわけではないからコレでいいか、なんて思ってたら。
よく考えたらCGの素材取り込みにも使えるじゃん、と思い直したので、今かなり考え込んでいる。
僕は今、ボーダー(境界線)に居る。
ここんとこ、バカみたいにハマっているもの。
ロッテの「雪ふわわ」という氷菓。
これ、たいした事なさそうだが、おそらくはオソロシーテクノロジーを使っているにちまいない。
雪国の人なら判る感覚、札幌の大通り公園の売店で売られているカキ氷(今もあるのかは不明)のしくみを知っている人ならば、こりゃスゴイ!と思わず小躍りしたくなるはず。
どうやって作ってるんだろうねー。やっぱり降らせてから集めて、パッケージング?
あの感じは機械じゃ出せないからやっぱり中国あたりで人の手で?
そのくらい新雪に近い柔らかさ、きめの細かさなのだ。
ちなみに今の時期、買ってから5分放って置くと「ベタ雪」の様になってこれはこれでまた趣があるという話も。
なかなかです。
更新してないHPの。
2003年4月24日来訪者のログを久しぶりに見てみたら、
(ホント、久しぶりに見た)
なんと、結構アチコチから見に来ている人が居てびっくり。
といっても国内ではなく国外である。
フランス、イタリア、スペイン、UK、韓国、ホンコンから見に来てくれていた。いやあ、どこから調べてきているのか。全部日本語で書いているのにね。ありがたいことです。更新してないけど。
と、ログをよく調べてみると、韓国はgoogleで、それ以外はaltavistaを使っているらしい。そんなとこには登録した覚えはないが、まあロボット式だったらそれこそ地引網のようにURLを引っ張っていくからそういうこともあるんだろう。
(ホント、久しぶりに見た)
なんと、結構アチコチから見に来ている人が居てびっくり。
といっても国内ではなく国外である。
フランス、イタリア、スペイン、UK、韓国、ホンコンから見に来てくれていた。いやあ、どこから調べてきているのか。全部日本語で書いているのにね。ありがたいことです。更新してないけど。
と、ログをよく調べてみると、韓国はgoogleで、それ以外はaltavistaを使っているらしい。そんなとこには登録した覚えはないが、まあロボット式だったらそれこそ地引網のようにURLを引っ張っていくからそういうこともあるんだろう。
風邪です、風邪なんです。
2003年4月23日怒涛の4日間の中で3日目から妙に喉がいがらっぽくなり、そのまま放置していたら案の定風邪引いた。
この手の商売で声が出せなくなるというのは致命的であり、真紅に染まったトゥーシューズ、指の筋を切ったピアニスト、印籠を紛失した水戸黄門などなど、シャレにならないのである。一応、月火と何とか乗り切り、今に至る。
で、朝から頭がガンガンする。昨日、葛根湯効果のおかげで少し良くなっていたのだが、帰ってきてビールを取るか薬を取るかでさんざん悩んだ挙句、泣く泣く薬をガマンしてビールを取ったのであった。あれか、問題の原因はアレにあるのか。
とりあえず、その原因と思われるものにはフタをして見なかったことにする。そして、これは「部屋にいるから頭が痛くなるのだ。そうだ、京都へ行こう!(←マチガイ)」と決意し2000円持って、近所のゲーセンへ。もちろんやるのは「頭文字D」。
小一時間遊んで思う。もうこのゲームも飽きたかも。てか、頭痛も治まらないしなあ。当たり前か。
今日も雨である。
おそらくだが、ぐうさんの休日限定天気結果で、約70%の割合で水曜日は雨である。そして金曜日にはピーカンになり陽気も暖かく、恨めしげに出勤するぐうさんが居るのである。
ゼッタイどっかでカメラが回っててお茶の間の向こうで笑われてるんだろうなあ、とかいった妄想に励まされながら日々生活をしている。
この手の商売で声が出せなくなるというのは致命的であり、真紅に染まったトゥーシューズ、指の筋を切ったピアニスト、印籠を紛失した水戸黄門などなど、シャレにならないのである。一応、月火と何とか乗り切り、今に至る。
で、朝から頭がガンガンする。昨日、葛根湯効果のおかげで少し良くなっていたのだが、帰ってきてビールを取るか薬を取るかでさんざん悩んだ挙句、泣く泣く薬をガマンしてビールを取ったのであった。あれか、問題の原因はアレにあるのか。
とりあえず、その原因と思われるものにはフタをして見なかったことにする。そして、これは「部屋にいるから頭が痛くなるのだ。そうだ、京都へ行こう!(←マチガイ)」と決意し2000円持って、近所のゲーセンへ。もちろんやるのは「頭文字D」。
小一時間遊んで思う。もうこのゲームも飽きたかも。てか、頭痛も治まらないしなあ。当たり前か。
今日も雨である。
おそらくだが、ぐうさんの休日限定天気結果で、約70%の割合で水曜日は雨である。そして金曜日にはピーカンになり陽気も暖かく、恨めしげに出勤するぐうさんが居るのである。
ゼッタイどっかでカメラが回っててお茶の間の向こうで笑われてるんだろうなあ、とかいった妄想に励まされながら日々生活をしている。
知らなかった!
2003年4月20日ココは日記のみを書いている人たちが集まっているサイトだと思っていたが(そういう人も当然いるのだが)、みんなHP持ってるのね。イヤハヤ。
で、家マークつけてみました。
でも1年近く更新してないです。というかしない。もう。
おもちゃ好きなぐうさんであるが、株価の指標やソースにされるのがヤだったので、取材も更新も捨てた。なので、新しいの作ったら、それに移行予定(但し、今回は過去の作品として残す予定)。ついでに昔作ってたHPもデータがまだ残ってるので復刻版として出そうかと思っている。今見ると何気に面白いんだよねー。
で、家マークつけてみました。
でも1年近く更新してないです。というかしない。もう。
おもちゃ好きなぐうさんであるが、株価の指標やソースにされるのがヤだったので、取材も更新も捨てた。なので、新しいの作ったら、それに移行予定(但し、今回は過去の作品として残す予定)。ついでに昔作ってたHPもデータがまだ残ってるので復刻版として出そうかと思っている。今見ると何気に面白いんだよねー。
見えてる世界。
2003年4月18日起きる。
部屋を出る。
目の前のものを見る。
前に進む。
前に進む。
前に進む。
転ぶ。
起き上がる。
あたりを見回す。
何も無かったと自分を納得させる。
道に迷う。
自分を見つめる。
不貞寝する。
何も無かったと自分を納得させる。
倒れる。
眠る。
目を覚ます。
光が見えた。
ここに居られる事が幸せだと思った。
夕日を見た。
星降る夜を見た。
風に流される雲を見た。
この場所は人が言うほど汚くない。
この場所は空が狭く見える世界じゃない。
この場所は人の心が狭く見える世界じゃない。
目を覚まそう。
さあ。
部屋を出る。
目の前のものを見る。
前に進む。
前に進む。
前に進む。
転ぶ。
起き上がる。
あたりを見回す。
何も無かったと自分を納得させる。
道に迷う。
自分を見つめる。
不貞寝する。
何も無かったと自分を納得させる。
倒れる。
眠る。
目を覚ます。
光が見えた。
ここに居られる事が幸せだと思った。
夕日を見た。
星降る夜を見た。
風に流される雲を見た。
この場所は人が言うほど汚くない。
この場所は空が狭く見える世界じゃない。
この場所は人の心が狭く見える世界じゃない。
目を覚まそう。
さあ。
昨日の飲み。
2003年4月17日久しぶりに行ったサブナードにあるタイ料理店「チャンパー」。ここでぐうさんはマジモノ「トムヤムクン」にまさに辛酸を舐めさせられており、リベンジ!は誓わなかったが、他の料理も相変わらずの辛さであった。
ここで腹ごしらえをして2軒目。
歌舞伎町のテーマーパークレストラン(というほどのものでもない。前に行ってあまりのスケールの小ささにがっくりした覚えがある)に行った。このビルにあった「ココロコ」も「北の一丁」(←どう見ても「魚や一丁」のパクリ)も今は無く、アジアンなんちゃらに変わっていた。
ああ、歌舞伎町。なしてそんなに変わんの?(北海道弁)
歌舞伎町から遠ざかってたったの4年位だよ。知ってるお店はことごとく姿を変えてた。変わらず残っていたのは「ハーゲンダッツ」と「マクドナルド」、「ロッテリア」位だ。昔Mr.ドーナツだったところは今、マクドナルドになっている。あのメリーゴーラウンドがあったところだ。
昔住んでいた場所の電話番号と1番違いだった「すずめのおやど」も無くなっていた。当時はよく間違い電話が来たものだ。最初は迷惑だったけど、何回もかかって来るうち「ご予約ですか?何人様でしょうか?」って言いたい衝動にかられもした。言わなかったけど。
ああ、歌舞伎町。そこはもう僕の知っている庭じゃないよ。僕は地元で飲む事にするよ。
ここで腹ごしらえをして2軒目。
歌舞伎町のテーマーパークレストラン(というほどのものでもない。前に行ってあまりのスケールの小ささにがっくりした覚えがある)に行った。このビルにあった「ココロコ」も「北の一丁」(←どう見ても「魚や一丁」のパクリ)も今は無く、アジアンなんちゃらに変わっていた。
ああ、歌舞伎町。なしてそんなに変わんの?(北海道弁)
歌舞伎町から遠ざかってたったの4年位だよ。知ってるお店はことごとく姿を変えてた。変わらず残っていたのは「ハーゲンダッツ」と「マクドナルド」、「ロッテリア」位だ。昔Mr.ドーナツだったところは今、マクドナルドになっている。あのメリーゴーラウンドがあったところだ。
昔住んでいた場所の電話番号と1番違いだった「すずめのおやど」も無くなっていた。当時はよく間違い電話が来たものだ。最初は迷惑だったけど、何回もかかって来るうち「ご予約ですか?何人様でしょうか?」って言いたい衝動にかられもした。言わなかったけど。
ああ、歌舞伎町。そこはもう僕の知っている庭じゃないよ。僕は地元で飲む事にするよ。
史上最強の飲み会。
2003年4月15日日曜日。
この店では最後の飲み会となった。
次回からは船橋である。
また遠い場所なのである。
異国なのである。
で、新宿は今回で最後だったから悪の限りを尽くしてた。
メンツも今回は結構集まった方かな。
全部で14人。
既に他店に移動していたヤツも
「キャンペーンの子が来るから」
の誘い文句で呼び出す。
(ちゃんと来た)
例のぐうさんの腹をよじれさせた電波なヤツは
当然呼んだ。今回も大暴れだった。
居酒屋の女の子が可哀相だった。
今まで色々な店に行き、そこで必ず飲み会をやっていたが、今回のが最強だった。
メンツのうち、学生は3人しかいなかったのに、
異様なテンションで盛り上がっていた。
数年毎に新聞に載っていた某大学出身のやつがいた。こやつはぐうさんのやっていた仕事の後任者。
「よく大麻で名前が出る大学だよね」って言ったら、
「薬を扱う大学なので」と笑っていた。
いやあホント、久しぶりだよ。こんな楽しい飲み会。今回は僕が主催したけど、次回やるときは是非呼んでくれってお願いしたくらいだったからなあ。
ちなみに今晩も飲みなんだよねえ。マジ通風がやばいか?
この店では最後の飲み会となった。
次回からは船橋である。
また遠い場所なのである。
異国なのである。
で、新宿は今回で最後だったから悪の限りを尽くしてた。
メンツも今回は結構集まった方かな。
全部で14人。
既に他店に移動していたヤツも
「キャンペーンの子が来るから」
の誘い文句で呼び出す。
(ちゃんと来た)
例のぐうさんの腹をよじれさせた電波なヤツは
当然呼んだ。今回も大暴れだった。
居酒屋の女の子が可哀相だった。
今まで色々な店に行き、そこで必ず飲み会をやっていたが、今回のが最強だった。
メンツのうち、学生は3人しかいなかったのに、
異様なテンションで盛り上がっていた。
数年毎に新聞に載っていた某大学出身のやつがいた。こやつはぐうさんのやっていた仕事の後任者。
「よく大麻で名前が出る大学だよね」って言ったら、
「薬を扱う大学なので」と笑っていた。
いやあホント、久しぶりだよ。こんな楽しい飲み会。今回は僕が主催したけど、次回やるときは是非呼んでくれってお願いしたくらいだったからなあ。
ちなみに今晩も飲みなんだよねえ。マジ通風がやばいか?
コラボレーション。
2003年4月12日ここの日記のお気に入りにしている某さん。某さん。某さん。
僕はあなた達の文面に触れ、日々を過ごし共感しています。否定しています。驚嘆しています。感心しています。
高い頂きに挑み格闘する某さん。ぐうさんもインドアクライミングでオーバーハングに挑むときに同じ気持ちになります。真っ向勝負するべきか、「急がば回れ」をするべきか。
その道を進む某さん。敵は距離ではありません。時間です。
僕はあなた達に感化され影響され日々を過ごします。僕はあなた達に言いたい。
ありがとう。
僕はあなた達の文面に触れ、日々を過ごし共感しています。否定しています。驚嘆しています。感心しています。
高い頂きに挑み格闘する某さん。ぐうさんもインドアクライミングでオーバーハングに挑むときに同じ気持ちになります。真っ向勝負するべきか、「急がば回れ」をするべきか。
その道を進む某さん。敵は距離ではありません。時間です。
僕はあなた達に感化され影響され日々を過ごします。僕はあなた達に言いたい。
ありがとう。
かっぱえびせん。
2003年4月11日やめられない、とまらない。
CG製作がこんなに楽しいものとは。
まあ、趣味程度だからなんだろうけど。
なんか、仕事でやってる人とかって割り切ってやらないとイケナイから大変なんだろうなあって思う。
大昔(て程でもないか)、CXのアイキャッチのキャラクターがピンクのイルカ(ピンカ)だったことがある。あれ、どっかで聞いたんだけどCG要員2人だったらしい。秒間何フレームで作ってたかまでは知らないけど、おっそろしく大変な作業だったに違いない。
で、ぐうさん。「角の丸め」がイマイチ判ってなくてうまく出来ない。ネット上の掲示板を読み漁って「本を買うくらいならチュートリアル見た方がいい」とあったのでチュートリアルを見る。モデル形状があるばかりで全然参考にならない。ヘルプの事かと思い、そっちを見てみる。
おお!さすがメーカーだけある。めちゃめちゃ親切に書いてあるよ。今はそっちを読み漁ってる中。
そういえば、例の工業デザインをやっているという子のマシンはセレロンで64Mらしい。そんなんでも(もちろん本人はヒイヒイ言ってるらしいが)CGっていうのは出来ちゃうんだな。前に書いたPCのスペックは撤回する。どんなパソコンでもやる気さえあればCGは出来る!(かもしれない)としておこう。
HPのインターフェイスも大体決まった。こった事はしないことにした。ボタンはCGで作ってフラッシュでアニメーションさせるか、フラッシュのみにする。来週は何故か3連休があるので、そこでなんとかしよう。仕事の勉強が無ければだが。
CG製作がこんなに楽しいものとは。
まあ、趣味程度だからなんだろうけど。
なんか、仕事でやってる人とかって割り切ってやらないとイケナイから大変なんだろうなあって思う。
大昔(て程でもないか)、CXのアイキャッチのキャラクターがピンクのイルカ(ピンカ)だったことがある。あれ、どっかで聞いたんだけどCG要員2人だったらしい。秒間何フレームで作ってたかまでは知らないけど、おっそろしく大変な作業だったに違いない。
で、ぐうさん。「角の丸め」がイマイチ判ってなくてうまく出来ない。ネット上の掲示板を読み漁って「本を買うくらいならチュートリアル見た方がいい」とあったのでチュートリアルを見る。モデル形状があるばかりで全然参考にならない。ヘルプの事かと思い、そっちを見てみる。
おお!さすがメーカーだけある。めちゃめちゃ親切に書いてあるよ。今はそっちを読み漁ってる中。
そういえば、例の工業デザインをやっているという子のマシンはセレロンで64Mらしい。そんなんでも(もちろん本人はヒイヒイ言ってるらしいが)CGっていうのは出来ちゃうんだな。前に書いたPCのスペックは撤回する。どんなパソコンでもやる気さえあればCGは出来る!(かもしれない)としておこう。
HPのインターフェイスも大体決まった。こった事はしないことにした。ボタンはCGで作ってフラッシュでアニメーションさせるか、フラッシュのみにする。来週は何故か3連休があるので、そこでなんとかしよう。仕事の勉強が無ければだが。
ぐうさん、まだ作業中。
2003年4月10日HPをちょこっといじっている。
まだ、動画とかCGとかを作りながらなので、遅々として進んでいないが。
動画はビデオの取り込み作業だ。
CGは操作に慣れるための練習だ。今日はちゃぶ台を作っていた。1〜2時間で出来た。なかなか楽しい。っていうか、ふと気が付くとあらゆるものを分解してその構造をどのように組み合わせるかを考える自分がいる。
ちゃぶ台を作ったよ、と例の知り合いにメールすると見せてくれという。いやー、そんな人様にまだ見せられる代物ではないんですがね。まあ、HPできたらおいおいってことで。
過去に1度ここから動画のリンクを張ったが、今後も同じようなことをする予定。但し、コピィされても平気なようにソースは十分に劣化させる。イマドキ、160*120で56k用にまで落とす。
それでも3分の動画で3M使うんだよね。
4.00.am
ネットをダラダラ見ている。
某海山ご飯ビデオがウチには3年分ある。
実験もかねてストリーミング。
当然期間限定の公開。要リアルプレーヤ&56k以上のモデム。ISDN以上推奨。おまけで当時のCFも。
この番組に出ていたメンバーはみんなモデルとか劇団員だったらしい。あちこち読み漁っていて判った。
2.00.pm
あかん、外は晴れているというのに引きこもってCGやってる。キノコの家を作った。道を作ろうとしているのだがどうもうまくいかない。ストリーミングもイマイチなので、上のURLは消した。
6.00pm
ピザを頼んで食う。いつものピザハット。
その後爆裂な睡魔に襲われる。
倒れるようにして寝る。
9.00.pm
起きてストリーミングの出来栄えを見る。まだアップはしてないがこれから作るネタ様にあってもいいかと思った。
TVはとんねるずをやってた。もうCXらしい番組はコレくらいしか無いのか。前に深夜やっていた「禁じられた遊び」の最初の方はかなりCXっぽかった。関係の無い内輪話がバンバン出ていて面白かった。
これからジムに行ってきます。
太りつつ筋肉をつけたい今日この頃。
11.30.pm
やっぱりジムはいいね。今まで猫背だったのがシャンとした。相変わらずムチャな走りをしているので周りからは白い目で見られている。トレーナーもなんか心配そうに見ているのがムカツク。
で、帰ってきておもむろにビールを飲むと。
予定調和のツッコミよろしく。
まだ、動画とかCGとかを作りながらなので、遅々として進んでいないが。
動画はビデオの取り込み作業だ。
CGは操作に慣れるための練習だ。今日はちゃぶ台を作っていた。1〜2時間で出来た。なかなか楽しい。っていうか、ふと気が付くとあらゆるものを分解してその構造をどのように組み合わせるかを考える自分がいる。
ちゃぶ台を作ったよ、と例の知り合いにメールすると見せてくれという。いやー、そんな人様にまだ見せられる代物ではないんですがね。まあ、HPできたらおいおいってことで。
過去に1度ここから動画のリンクを張ったが、今後も同じようなことをする予定。但し、コピィされても平気なようにソースは十分に劣化させる。イマドキ、160*120で56k用にまで落とす。
それでも3分の動画で3M使うんだよね。
4.00.am
ネットをダラダラ見ている。
某海山ご飯ビデオがウチには3年分ある。
実験もかねてストリーミング。
当然期間限定の公開。要リアルプレーヤ&56k以上のモデム。ISDN以上推奨。おまけで当時のCFも。
この番組に出ていたメンバーはみんなモデルとか劇団員だったらしい。あちこち読み漁っていて判った。
2.00.pm
あかん、外は晴れているというのに引きこもってCGやってる。キノコの家を作った。道を作ろうとしているのだがどうもうまくいかない。ストリーミングもイマイチなので、上のURLは消した。
6.00pm
ピザを頼んで食う。いつものピザハット。
その後爆裂な睡魔に襲われる。
倒れるようにして寝る。
9.00.pm
起きてストリーミングの出来栄えを見る。まだアップはしてないがこれから作るネタ様にあってもいいかと思った。
TVはとんねるずをやってた。もうCXらしい番組はコレくらいしか無いのか。前に深夜やっていた「禁じられた遊び」の最初の方はかなりCXっぽかった。関係の無い内輪話がバンバン出ていて面白かった。
これからジムに行ってきます。
太りつつ筋肉をつけたい今日この頃。
11.30.pm
やっぱりジムはいいね。今まで猫背だったのがシャンとした。相変わらずムチャな走りをしているので周りからは白い目で見られている。トレーナーもなんか心配そうに見ているのがムカツク。
で、帰ってきておもむろにビールを飲むと。
予定調和のツッコミよろしく。
NHKでさ。
2003年4月9日バグダッド陥落とかやってるんだけど、明らかに「アメリカは正義だ」的放送をしていて非常に悲しい。フセインの独裁は確かに国民にとって脅威だったかもしれないんだけど、これまでの日本に来る情報や日本のマスコミの報道姿勢を見ると、
「ワイドショウやってんじゃねーんだからよっ!」
と叫んでしまう。NHKですらだからね。
なんだあの尻の軽さは。
アメリカのプロパガンダに踊るなー。
「ワイドショウやってんじゃねーんだからよっ!」
と叫んでしまう。NHKですらだからね。
なんだあの尻の軽さは。
アメリカのプロパガンダに踊るなー。
コメントをみる |

落ちてたのか。
2003年4月8日昨日は結局3時頃までここにつながらず、日記を断念。リアルな日記だと鍵付きのやつを使って、その鍵を紛失したような感じか。
でだ、CADで工業デザインをやっているというヒトと知り合いになったので、CGの話とかCADの事をサラッと教えていただく。
これからCGとかCADをやりたい人が買うべきPCは、ゲームとかする訳ではないので3Dアクセラレータは要らないんだけど、VRAMはなるべくたくさん乗っていた方がいい。MACだったらまずVRAMの欄を見るべし(CPUとかもあるけど、MACはもともと速いんだから大丈夫。もちろん趣味程度の領域の話ならだけど)。
ぐうさんは貧乏なので4M→32Mでやっているが、今のところまだ複雑なオブジェクトは組んでいないのでVRAMで困ったことは無い。
メモリも多い方がいいかも。これも金があればとりあえず積んで置いたほうがいい。メモリってのはCPUから見ると作業机の広さであるから。効率よく作業するためには広い机というのは重要なのだ。
CGだとラジオシティがあるから、結構時間を食うんだけど、CADではそういうのしないらしい。ごめんよ、ホント知らないんだCADって。やってることはそんな変わらないとは思うんだけどね。
画面はひとえに広めに。XGAでも狭い!と感じる今日この頃。SXGA+位あると作業効率が上がるんではなかろうか。パートと全体を見るのにイチイチ拡大縮小をするのはメンドイ。
てな感じか。
今作ってみたいオブジェクトはズバリ携帯電話である。もう、片手を使って耳に押さえるあの形は卒業せんかね。何年か前にイヤホンマイクを使って目からウロコが落ちた時から、なんかないかと思ってさあ。
技術的にはイヤホン型にできる位なんじゃないか?マイクは骨導式でGO!だ。医療倫理が許すなら最終的にはシリコンチップを脳に埋め込み、人工テレパシーの誕生である。SFとかオカルトでさあ、未来のヒトとか宇宙人がテレパシー使うのがこれでなんとなく判るでしょ。便利だからだよ。
それはともかくデザインだ。
あとCGを極めるとこんなのも出来るのね、っていう絵。ぐうさんには何回見ても実写にしか見えなかったよ。
http://www.ex-tools.co.jp/products/svtc/radio_02l.jpg
でだ、CADで工業デザインをやっているというヒトと知り合いになったので、CGの話とかCADの事をサラッと教えていただく。
これからCGとかCADをやりたい人が買うべきPCは、ゲームとかする訳ではないので3Dアクセラレータは要らないんだけど、VRAMはなるべくたくさん乗っていた方がいい。MACだったらまずVRAMの欄を見るべし(CPUとかもあるけど、MACはもともと速いんだから大丈夫。もちろん趣味程度の領域の話ならだけど)。
ぐうさんは貧乏なので4M→32Mでやっているが、今のところまだ複雑なオブジェクトは組んでいないのでVRAMで困ったことは無い。
メモリも多い方がいいかも。これも金があればとりあえず積んで置いたほうがいい。メモリってのはCPUから見ると作業机の広さであるから。効率よく作業するためには広い机というのは重要なのだ。
CGだとラジオシティがあるから、結構時間を食うんだけど、CADではそういうのしないらしい。ごめんよ、ホント知らないんだCADって。やってることはそんな変わらないとは思うんだけどね。
画面はひとえに広めに。XGAでも狭い!と感じる今日この頃。SXGA+位あると作業効率が上がるんではなかろうか。パートと全体を見るのにイチイチ拡大縮小をするのはメンドイ。
てな感じか。
今作ってみたいオブジェクトはズバリ携帯電話である。もう、片手を使って耳に押さえるあの形は卒業せんかね。何年か前にイヤホンマイクを使って目からウロコが落ちた時から、なんかないかと思ってさあ。
技術的にはイヤホン型にできる位なんじゃないか?マイクは骨導式でGO!だ。医療倫理が許すなら最終的にはシリコンチップを脳に埋め込み、人工テレパシーの誕生である。SFとかオカルトでさあ、未来のヒトとか宇宙人がテレパシー使うのがこれでなんとなく判るでしょ。便利だからだよ。
それはともかくデザインだ。
あとCGを極めるとこんなのも出来るのね、っていう絵。ぐうさんには何回見ても実写にしか見えなかったよ。
http://www.ex-tools.co.jp/products/svtc/radio_02l.jpg
お悩み相談。
2003年4月6日職場で「プライドの高い人間と接するのにはどうしたらいいのか」という問題提起を受けたので、またもやサシで飲んできました。今回は女の子。
まあ、最初は深くは突っ込まなかったけど、やはり彼氏とうまくいっていないとの事。どうも、お互いに温度差がある模様。
こういう時はとりあえず気の済むまでしゃべらせてやるのがベストと思ったが、まだ本人が迷っているらしく、躁と鬱を無限ループさせていた。まあ、しょうがないな、人間て簡単にそんなに変わらないものだから。
お互いに映画が好きでそのベクトルも似ていたので、明るい話題が出来るようになったら映画の話をしようと言い、別れる。ここまでにかかった時間3時間半。生中*5&カシスウーロン*5(一口飲ませてもらったが不思議な味だった)。
まあ、最初は深くは突っ込まなかったけど、やはり彼氏とうまくいっていないとの事。どうも、お互いに温度差がある模様。
こういう時はとりあえず気の済むまでしゃべらせてやるのがベストと思ったが、まだ本人が迷っているらしく、躁と鬱を無限ループさせていた。まあ、しょうがないな、人間て簡単にそんなに変わらないものだから。
お互いに映画が好きでそのベクトルも似ていたので、明るい話題が出来るようになったら映画の話をしようと言い、別れる。ここまでにかかった時間3時間半。生中*5&カシスウーロン*5(一口飲ませてもらったが不思議な味だった)。