うーん

2004年5月19日
どうも、今回の札幌行きはダメになりそうなイキオイ。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0402.html
コヤツがフライトの時間にちょうど時間を合わせて来そうだからだ。
初めての経験なんだけどね、こういうのは。

今、札幌の友達に電話をして、行くのはムリそうだと留守電に入れたら、すぐに電話が来たので「水曜どうでしょう」の最新版だけとにかくお願いします!とだけ言った。

いや、もう、アレだけなのよ、今の俺の写真以外の楽しみは。

両方だった

2004年5月18日
写真もサイトも両方掲載されるんだってさあ。
しかし、先方が欲しがっている写真がそんなに手元に無いからちょっとヤバめ。
これから帰って来たら夜の東京に繰り出さないとイカンね。

写真を撮りに。

1:11am
よくメールを見直したら写真が指定されていた。コレの原版が使いたいと。その原版を見てみる。

うううううおおおおおおおおおお!

お願いだっ!撮り直させてくれええええええっ!

今でこそ持っているデジカメはシャッター速度を変えられるようになっているのだが、当時は8秒固定だったから、とにかく上体を動かさないようにしなければいけなかった。しかも撮った場所は歩道橋だったのだが、これがまた揺れるんだ、歩行者の歩行で。ゆわんゆわん揺れるのね。これがまたイケナイ。写真がぶれる。

あの写真よか、東京タワーとかどうすかねえ?

なんだろう?

2004年5月18日
今日のアネックスのアクセスログを見ていたら、スンゲー見ているヒトがいて(きっと一人)、リンクを辿ると出版者のヒトらしかった。

そんなことは普通にあることだから、なんじゃー?なんて思ってたらさっき、コメントに書き込みがあった。

なんと!(笑)
あのアネックスを何かに掲載したいらしいよ!(苦笑)

写真を掲載したいらしいが、あのblogの写真なのか、それとも俺の撮った写真なのかわからないけどなんだろうね?
とりあえず連絡を取ってみることにするよ。

今まで作ったホームページが雑誌に載ったことは何回かあるけど、まさかblogまで掲載されようとは思わなかったよ。しかも借り物のホームページでさ。
いやー、久しぶりにうひゃー!ってなったね。
やっぱり毎日やったほうがいいのかもね、ジム。もしくは中1日くらいで。朝起きたら体がガタガタで。確かに前回よりウェイトを軒並み上げたので、そうなるのは解っていたけど、これほどまでとは。

プロテインも説明書をよーく読んだら今までの量ではぜんぜんたりていないことが判明。今までは200ccの水にスプーン1杯入れてたんだけど、その倍入れないとダメなんだと。さらに体重が70kg以上ある場合は、1日の目安がスプーン8杯。こんなんやってたら、あっという間に無くなるな。

それから今までは水に割って飲んでたけど、昨日はポカリとアミノサプリで割って飲んでみた。そんなに悪く無かったよ?今度からはコレで行こう。

結局、カラダをトータルに鍛えるには食事にも気を配らないといけないと気づき(アタリマエなのかもしれないけど)、サプリがガリガリかじり、プロテインをごくごく飲み干し、カロリーメイトをバリバリ食う朝食。昼飯もカロリーメイトをバリバリ食い、夕食はジムのある日は盛りそばで、無い日は野菜と肉をしこたま買い込み、モリモリ食う。そうしないと全部出るだけになってしまう。特に俺は腸の吸収が悪いっぽいので(だからやせているんだが)、整腸作用のあるモノをよく取って(食物繊維とかさ)いかないと太らない気がする。太らないと筋肉が付かないので結構切実。

アネックスサイトのエントリーサイトが最近やたらと落ちるようになっていて、非常にツライ。情報を発信したい時に出来ないっていうのはフラストレーションがたまる。特に今は色々と始めているので、それも出来ないのがイタイね。かといって、他のblogにおいそれと変えられないのもなー。困った。

最近コワイわ。

2004年5月16日
GOOGLEの精度が良くなったのかどうかは知らないけど、とにかく書いてから載るまでのスパンが短くなっているよね。うかつに変なこと書けないもの。書いてるけど。

例えばLET(レッツ エンジョイ トーキョーの略。特派員登録してる)にしてもさあ、こないだ「特派員の大部分はこのサイトの趣旨を理解してない」なんて生意気なこと書いたら、何日か後にGOOGLEで調べたら公式サイトの次に俺のアネックスサイトが来ていてエライ驚いた。いやー、やべーなーって。ただ、書いたことはホントにそう思ったからなんだけど。

俺の考えが合っているのかは正直解らないけど、特派員情報以外のサイトを見ている限り、俺のやってることは間違ってないと思う。

もちろん、イレギュラーな情報も必要だけどさ、今の特派員情報はイレギュラーが圧倒的に多すぎるだろ(笑)
撮りました、見てください。じゃダメなんだよ。情報を発信するヒトは。

俺はね、確かに自分の写真を見て欲しいってのはあるんだ。だけどね、あのサイトの趣旨に参加している以上、写真を撮った場所に導いてこそその写真に価値が出来ると思うんだよね。

夜景だってこれから夏になるにしたがって、間違いなく雑誌やメディアで取り上げられ、紹介される。それがすこし過ぎると今度は本格的な夏祭りや花火大会がある。常にそれらを意識して先回りしていくことでより多くの人に写真が見てもらえて、かつ東京という魅力的な街を紹介できると思うんだよね。

てなコトをぐるなびかな?金曜日にエライコッチャ、アネックスサイトを覗いていったスタッフさんに言いたいよ。
PHONE BOOTHを今頃見た。面白い映画だなあ、これ。映像を実験的に使っているところがいいです。映画でマルチアングルとかやってる。
犯人役のキーファー・サザーランドがゆっくりしゃべってくれるので、英語の聞き取りの練習にはいい。

メイキングも見たけど、メイキングはクライマックスの撮影シーンを延々流したりして本編よりも面白かったりする。
それに映像は日本語字幕で流れるが、日本語の足りない部分が俺の脳の英語辞書で補完されたりすると面白いね。あ、違うこと言ってるって判るものね。ニュアンスが違う時とかね。

ところで、字幕にThe Agentを「ザ・エージェント」って書いてたけど大丈夫か?
結局、シンプルイズベストなどといいつつ、ポイントとかで安くなるということでV−401Tを買うことに。もう次が出るから安かったんだろう。

しかし、今のケイタイってスゴイ。今度買ったのはTVとラジオが付いてる。TVはどうでもよかったが、「FMラジオが付いてます」とショップのねーちゃんの発言にアッサリ飛びつく。ラジオはあったほうがいいでしょう、やっぱり。
充電池はやっぱり持たないっぽい。まあしょうがないか。

それを買って今度は新宿へ。新宿のペンタックスフォーラムに写真を出しに行く。特に何も言われなかったけど、果たして締め切りに間に合っているのだろうか。ちょっと心配。写真は結局、一番気に入ってたものを使うことに。当日はAという展示場所に貼られているらしいので、良かったらおいでやす。
http://www.psj.or.jp/gekkan/schedule/women/1000nin.htm

わあ!

2004年5月14日
100語でスタート英会話だかなんだか、とにかくNHKでやってる番組にジョージが出てる!ジョージ・ウィリアムズ!

パパパパパフィーにも出たことのある、あのジョージだ。
かつてのチャンネルG、サムライモーニングのあのジョージだ!

ってインターFMを相当昔から聴いてないと解らないネタだけど。

とにかく、まあ、驚いたのでそこんとこををね。

ケイタイは午前2:25現在、メールが全部吹き飛んだのはどうでもいいとして、アドレスが残っていたのでホッと胸をなでおろす。
あとは、ぐうさんがパッキンでロンゲだったときの唯一の写真が残ってるかどうかだけである。あとはどうでもいいやー。
今週末にでも機種変更してこようかなっと。V−301SHがことのほか安かったので、変える気マンマンである。そもそもケイタイに1万以上払う気にならないんだよなー。最初に買ったのが9800円だったからね。
今朝水没したケイタイだが、まだまだまだ乾かし中。バックアップソフトを使って日曜の夜にでも試してみよう。
もう今年で利用暦8年を数えるケイタイであるが、今回使ったケイタイが一番長かった。あ、違うか、その前のシャープのが長かったか。今回のも2年以上使っていたから、ある意味大往生である。いやいやいや、まだ往生されちゃ困るのだ。中にはかなり大事なデータが残っている。

で、どうせならと機種変更を考えてみた。俺はケイタイに機能は特に求めない。話せればいいやん、て松っちゃんが言ってたように。デジカメはいらん。メールも振り分けと受信拒否が付いていればいい。相手の顔なんて見えなくても構わない。

でも、ちょっとだけFMラジオ付きっていうのには揺れる。インターFMとかが便利になりそうでさ。

でも、ラジオ付きはこれからの発売なのできっと高いだろう。それを買うんだったらFMラジオ買っちゃえってなる。

ので候補を考えてたらデザインだけで選ぼうということになった。やっぱり持ち物としてのデザインは重要だ。デザイナーがなんちゃらっていうのよりも自分のセンスだけで見てみる。お、コレいいじゃん。安いし。

てことで見初めたのがボーダフォンのV301SH。シンプルで四角いのがいいね。薄型っていうのもポイント。次点で三菱のちょっと古い目のストレートのヤツ。ずっとストレートだったから、あのスタイルは捨て切れないものがあるんだけど、301SHは薄いので、そっちになるんだろう。

って買う気マンマンじゃんか、俺。

ビックリだ。

2004年5月13日
元のスケジュールどおりなのだけど、2日間インターバル空けて、今日ジムに行った帰り、カラダがバテていてビックリした。毎日やったコトで効果が出ている証拠でもある。

やっぱりジムやって良かったよ。今更ってのもあるけど。背骨の周りの肉が一番最初に落ちて、今背中はガチガチになりつつある。腹筋は相変わらずかな。それでも昔よりは明らかに減っている。それはマシンのウェイトが証明している。まだ3割UPでしかないけど、反復の回数は倍になり、昔よりもフォームが正しいので全体的な負荷は確実にUP。あと、肩と二の腕、肩甲骨周りを重点的に攻めている。

実はあまり動かしていない筋肉もある。腕。ここはまだちょっと手が出ない。腕なのに。

明日は三社祭初日ですな。職場から近いから、カメラを持っていこうか。そして土曜も浅草に写真を撮りに行き、日曜はホコ天だ。楽
しみだな。

ところでこの時間帯は必ずアネックスが落ちていて、入れなくなっている。しょうがないのでコッチも様子見で続けることにする。

なんかうまい方法が

2004年5月13日
あるはずだろう、FLASHのアニメと音楽を同期させる方法。職場で見てみたのだけど(しかも初めて)、遅いんだなー、こんなにダウンロードに時間が掛かってるとは思わなかった。今度からもっと軽くしようっと。

これからまたちょこっとやって、ジムに行こうか。今日は体重と体脂肪を計ってこよう。

よしっ

2004年5月12日
水面下で動いていたとあるバンドとの交渉が成立。まあ、動画をUPしてよいかどうかだけの確認だったんだけど。で、先方も動画を使いたいということだったので、どうせならと思い(見栄を張り)、動画をUPするHPを作成中。スチルもあったので、これらはFLASHで整形中。これがことのほかハマり、現在も格闘中。

ココ、ホントにいいバンドなんだ。少なくともE−ZEEBAND、フライングキッズ、SELFISH、コーザ・ノストラなんかが好きだった人はハマるかもね。ただ、インディーズなんだけど。

ホコ天でこういったバンドをよく目にするようになって思ったんだけど、なんと今のメジャーバンドのツマラナイことか。捨て曲どころか、捨て業界になりつつないか?消費率がUPしてることは間違いないんだけどさ。

インディーズはどうせならメジャーじゃなくても、ごく一部のコアな人たちの間にだけでも忘れられないような世界にして欲しい。このバンドを消費するだけってのはもったいなさ過ぎるもの。好きなことをして金になるというのは理想だけど、幻想でもある。メジャーだからいいっていうことは無いんだよ。イヤ、ホント。

ちなみに何のバンドかはアネックスで紹介した時に、ああ、コレかと納得してもらえれば。

鉄アレイ

2004年5月11日
東急ハンズに水を入れるタイプのウェイトを探したのだが、1kgちょっとのしかない。俺が欲しいのは片手6kgのやつだがやはり、鉄のを買うしかないのかー。

うちにある4kgはもう軽くてしょうがない。回数をこなすしか出来ないので途中で飽きるんだな、コレが。

毎日だ。

2004年5月10日
もう強迫観念に駆られているのか、毎日ジムに行ってる。おかげでトレーナーとはほとんど顔見知りになった。なので、目が合ったり話しかけられるたびに、やり方を直させられてより負荷の強いやりかたに(泣)

今日はジムに行くが明日は代々木上原に写真を見に行く予定。来週はまたホコ天に出張って写真を撮ってくる。
「たいらさん」を拝めるようなので楽しみである。

久々に筋肉痛

2004年5月6日
今まではキョーレツな風邪をひいたときに咳のし過ぎで腹筋が筋肉痛になることはあったが、昨日、一昨日と連続してジムに通った結果、あっさり腹筋が筋肉痛に。今はくしゃみもつらいし、笑うのもちょっとつらい。

もちろん腹筋に限らず体中筋肉痛は相変わらずなんだけど。首、肩、腰、胸、肩甲骨周り。足はバイクとランにとどめているのでそんなでもない。バンテリンのお世話にならないとダメか?

神様教えて!

2004年5月5日
サッカーってどうやったら勝てるんだっけ?
コンサドーレ、現在最下位。
むむむ、忍耐とはこのことかぁ?
スポンサーにオフィスCUEとか入らんかね。
今日もジム。雨が降ったらジムは空いているのかと思ったが、今日はそうでもなかった。で、今日もトレーナーにイジメられておりました(笑)

今日はわき腹と肩?肩甲骨まわり?背中?よく解ってないけど、その辺りの筋肉をつけるエクササイズを。今日は比較的時間があったので、ウェイトを増やして負荷をかけるのではなく、回数を増やしてゆっくりとした動作で3セット。

おかげで帰ってきてからロフトベッドのシーツを変えるのにも難儀するくらいの筋肉痛に。背筋と腹筋も相変わらずだけど、効いているのは判る。特に背中はだんだん硬くなってきた。

仕上げのランニングで判ったのだけど、間違いなく姿勢が正しくなってきている。それは走ってた時のシルエットで確信した。今月いっぱいでどこまで脂肪が落とせるか、それが鍵だね。目標には間違いなく近づいてるからずっと続けられれば。今の俺ならそれはきっと可能だけど。6月からはバケツに並々と盛られたプロテインを食うのだ!
前回の背筋に引き続き、腹筋のトレーニングの仕方を教えてもらう。これがまたキツイのなんのって!なんてーの?拷問?とかS?とか、とにかく軽い負荷でとてつもなく強い負荷になるような方法を知ってる。アタリマエか。

腹筋はやっぱり今までのウェイトから2割減らした。

ガッコに通ってた頃はよく買っていた「ターザン」をものすごく久しぶりに買う。ジムの特集をしていたから。脂肪を燃やすのは短時間のランよりも長時間ゆっくりのがいい、って書いてあったが「飽きない方法」っていうのを教えて欲しい。前に音楽を聞きながらやったこともあるけど、アレ何気にイライラしてくるんだよな。半導体プレーヤ買った時にでも中身を英語の教材にでもして聞いてみようか。あんまり頭に入らないような気もするけど。

ゲッツ板谷の「許してガリレオ」がすんげー面白い。まだ半分しか読んでないけど。しかも文字数もそんなに多くは無いからすぐに読み終わりそうで。

アネックスblogのカウンターが壊れた。最初は俺がしでかしたのかと思っていたが(テンプレートの編集をしていた)、どうやら不具合らしい。しばらくアクセスログが見られない。でも、見たとしても9割がスパイボットなのでいいのだが。昨日は90件近くがロボットだったし。海外のサイトを載せるとこうなるのが最近の悩み。
今日もよく晴れてますな。写真を撮りに行くのに非常にいい天気な訳です。でも今日は外には出られない。なんでかというと、今日は膨大な写真を整理する日にしたから。これからコンビニに行ってビールをしこたま買い込み、ピザかハンバーガーを買ってきて、ヤフーコムのlaunchを流しっぱなしにして、オサレな気分で写真の整理を。うう(泣)

普段は写真は撮りっぱなしに殆どがされ、その中でピックアップされたものがblogに載ったりしておるわけですが、今回は明日までに送別会の時の写真をまとめないといけないので、焦っているわけです。200枚くらい撮ったか?

いつもならファイアワークスでこちょこちょとblog用に整形してササッと載せますが、今回のはその辞めちゃうヒトにあげるので、フォトショでキレイにします。時間が掛かりそうだ。

それがひと段落したらジムに行って汗をしこたま流して、ってじゃあビールは飲めないな。ハンバーガーの相手はコーラで。

トムとジェリーも昔の声のバージョンとか出してくれないかなー。

ハマったかもしれん

2004年4月27日
毎日毎日デスクワークが続くと、じっとしているのがとてつもなくツラくなる一瞬がある。とにかく走り出したくてたまらなくなったりもする。ここで、うおおおおおお!て外走って戻ってきたら気持ちいいだろうなんて思っても、イザやったらきっと戻ってきた時に白い目で見られるのだろうナンても思っております。

で、ハマったのは体を動かすこと。とにかく家に居ても毎日鉄アレイを持ち上げており、ヤツに「ジムはどうしたの?ジムは!?」って口酸っぱく言われてた頃が信じられないくらい能動的に。

あとジムの日は昼飯を抜いて、帰りがけに盛りそばを食べて、ジムに行くようにしたら、ちょうどよい感じになったので、これからはそれで。

ジムではプロテイン売ってるんだけど、もう少し絞ってからにしようと思う今日この頃ゴロゴロ。

プロテインつーたら、某大根踊りで有名なガッコの話で、カラダを大きくするためにゴハンにかけて食ってたっていうのを聞いたことがある。そいつはレスリング部だったんだけどね。

鉄アレイは安いからいいんだけど、やっぱり持ち上げていて常に緊張感が付きまとうので、ハンズで水を入れるタイプを買って来ようと思っている。ジムにもダンベルは置いてあるから、それで重さを調べてだいたい片手6kgくらいがちょうどいいところまで調べてある。29日にでも行ってくるか。

< 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 >